埼玉県大学交流会bar2

こんにちは!
今週もいけめぐが寒さに負けずにブログ書くよ!

 

今週も先週に引き続き
埼玉県大学交流会」について書くよ!

 

とりあえず率直な感想を言うね。
先輩いないと何もできない。。泣
交流会で個別ブースがあるのだけど、

そこで千葉工業大学学友会執行委員会の説明をするのね!
牛尾先輩の説明がないと何も言えなかった。。。
あと2週間ちょっとで2回生なのに…。
危機感を覚えました…(すごく今更)。

 

でも行ってみたら結構知っている人が

たくさんいてなんだかんだで楽しかった♪笑
津田沼祭に来てくれた東京電機大学の千住キャンパスさん、

目白大学さん、聖学院大学さん、文教大学さんと、

結構知っている人がいてびっくりしたなぁ。。笑
あと、日本工業大学さんや跡見学園女子大学さん、

東京電機大学の鳩山キャンパスさんの方とも

仲良くなれて嬉しかったよ!
また交流会を通して色々なお話を聞きたいなぁ♪

 

来週は今日合同交流会の会議があるから

それのことについて書こうかなぁって思っているよ♪

 

明日はその会議にも携わってくれている

財務部だよ!よろしくね(`・ω・´)

同じテーマの記事

埼玉県大学交流会

こんにちは!

今週もいけめぐ渉外部の最近の出来事について話すよ!

 

今週の土曜日に日本大学が主催する

埼玉県大学交流会」というのに

牛尾先輩、いけめぐ、響、れんれん、愛梨の5人で参加するよ!

 

れんれんはこの交流会のことを

埼玉県大学という大学で行われる交流会だと勘違いしてた。。。

けれど本当は埼玉県の大学が主催するという意味だったらしい(笑)

これが判明した時はとても恥ずかしかった。。。

 

今回の交流会交流会担当の先輩が

いない状況で初めて交流会に参加するよ!

交流会担当としてみんなを引っ張って行かなきゃいけないから

とても緊張するけど頑張ってくるよ!

(無事に終わることを願うばかり…。)

そのためにも色々と仕事を覚えていかないと…頑張ります…。

 

来週は実際に交流会に行ってみて

どうだったかを書こうと思っているよ!お楽しみに!

 

明日は月曜日!財務部だよ!

津田沼祭の仕事part3

2週間ぶりのブログもいけめぐが書くよー!
今週は津田沼祭を実際にやってみて

どんなことを思ったかを伝えようと思うよ!

 

津田沼祭俳句で伝えるとしたらこれだね…。

 

津田沼祭

思っていたより

辛かった

先輩から「11月下旬なのにスーツ姿だから寒いよ」ってことは

伝えられていたからそこまで寒さは気になかったのだけど、

足の痛さが思っていたより辛かった…。
女性の先輩方あいりはなんで辛そうにしないの…

と思ったら私が逆にヒール履き慣れしなさ過ぎなのが

判明したよね(。-∀-)
すごく男性陣が羨ましくなった4日間でした(笑)

 

あともう1つ思ったことは…
やっぱり渉外部全員のありがたさかな?
(こんなこと直接なんて恥ずかしくて言えない(笑))
津田沼祭期間中ずっと支えてくれた

仲間がいたから乗り越えられたと思うよ!
前より成長したかはわからないけど大人にならないと

ダメだなぁ…とは思えたから進歩だよね(笑)←
来年はどんな津田沼祭になるのか今からワクワク(o^^o)

 

明日から12月!
12月はその時あったイベントや仕事を書いていこうと思っているよ!
お楽しみに!!!

 

明日は火曜日、財務部だよ!