革製品の魅力

こんにちは!

渉外部一回生のです!

最近メガネを変えたらジョン・レノンって言われます……

余談はさておき、今回は革製品の魅力について語っていこうと思います!

 

さてみなさん、『皮』と『革』の違いをご存知ですか?

 

 

答えは、皮⇨動物から剥いだままの状態で放っておくと腐ってしまう状態

革⇨皮が腐ってしまったり硬化してしまうの防ぐために加工した状態

 

みなさんわかりましたか?

 

また、革といっても様々な種類のものがあります。どの動物から取られているかやどのようななめし方をしているかなどで様々な種類があります。今回はその中で普段私が愛用している2つの革について紹介したいと思います。

1つ目⇨ブッテーロ イタリアの革で植物性のタンニンなめし、成牛の肩の革を使っていてハリ、コシが強く経年変化でより艶やかになっていきます。傷にはとても弱い革です。

 

2つ目⇨プエブロ 上に同じくイタリアの革で植物性のタンニンなめし、成牛の肩の革使っています。また、なめし終わった革に一度真鍮のブラシで毛羽立たせるのが特徴的。経年変化が早く、2週間程で色が変わります。

 

どちらの革も経年変化でより綺麗に変化し使い続けることによってよりかっこよくなります!

まだまだ自分も新人なのでこれから洗練された渉外部員としてかっこ良く経年変化していきたいです!

 

 

 

 

 

 

同じテーマの記事

初めての活動報告

 初めまして(*^‐^)
新しく福祉部に配属されました、1回生のお鶴です!

初めての福祉部としてのブログ緊張します…
それでは!最近の福祉部の活動紹介~(ノ*°▽°)ノ

 

   まず、地域清掃

新習志野・津田沼両キャンパス付近で、清掃活動を行いました。
地域の美化活動に貢献することで、地域の方に感謝を伝えることを目的としています。
私も参加しましたが、意外とゴミが多い!!
ですが、活動が終わった後は達成感でとてもスッキリした気持ちになりました♪

 

   次は、エコキャップ回収

 皆さんは、エコキャップ回収BOXを見かけたことはありませんか?
福祉部は、月に3~4回ペットボトルキャップの回収を行っています!
回収されたキャップは業者さん経由で寄付され、キャップ860個につきポリオワクチン1個となり、世界中の子供たちの元にいきます。
毎回回収されるキャップはなかなか多いのですが、先輩たちは重さで大体の個数を言い当てます(*∇*;)<これが熟練の技…

↑回収されたキャップ達

 

まだ、福祉部として日が浅い私ですが先輩たちのようになれるよう頑張っていきたいと思います!

以上、福祉部1回生のお鶴でした!!

つだぬまさいいいい

こんにちは!

厚生部3回生のカテキンだよ

学友会ではこの時期に新しい部署の仲間が増えます

厚生部では2人の新入部員がやってきました

頼りになりそうな2人なので、今後の活躍にご期待ください

そんな2人も増えて今後は総勢8人のメンバーで頑張っていきます!!

 

 


 

いきなりですが厚生部は大学祭では何をしているでしょうか??

 

そう、厚生部は大学祭では参加団体の管理を行っています!

 

参加団体の管理というととても威圧的に感じてしまいますが実際は模擬店や展示、発表する団体が安全で快適にできるようにサポートを行っています

 

具体的には、場所の確認や販売するものの確認、備品を貸したりと様々なことを行っています!

 

今年の参加団体は決定しているため今後は上記のような活動を行います

 

今年の参加団体は毎年参加してくださる団体から新しく参加される団体まで入り混じって様々な団体の方が参加されるのでとても楽しみです

 

学友会執行委員会と参加団体の方とで一緒に手を取り合い津田沼祭を盛り上げていきたいと思います

 

次のブログは渉外部が担当です!お楽しみに!!