冬が明け、春が来ました!!!

はじめまして、23期の企画部長です
冬休みが明け、ついに授業が開始しました!!🌸
3年生になり、授業の場所が津田沼になったので、新鮮な気持ちでいっぱいです。
研究や就活など大忙しの予感がしますが、今期もなんとか乗り越えていきたいです!!

さて、学友会執行委員会の活動ですが、
今年度も八景島シーパラダイスでバスハイクを行いました!
大人気ですぐに満員になってしまったこの企画ですが、
当日は残念ながら雨☔が降ってしまいました、、
でもそんな中でも、新入生達もスタッフもとても楽しんでいて、
やってよかったなぁと思える企画でした。👍

4月のはじめには、毎年恒例のサークル博がありました。
新入生の皆さんは、ここだ!というサークルは見つけられたでしょうか?
ぜひ、サークル活動を通して、大学生活を豊かで充実したものにしていただけると嬉しいです。
まだ見つけられていない人も、まだまだ沢山のサークルが新入生を募集していますので、ぜひ色んなサークルに見学に行ってみてください!

僕たち学友会執行委員会でも、新入生を募集しています!
とても楽しく、充実した学生生活を送れるのでおすすめです!
興味のある方はいつでも歓迎いたしますので、DM✉をお待ちしております!
また、津田沼キャンパス4号館8階第二会議室で、17時〜20時に待機活動を行っています。興味があればぜひお越しください!

最後になりますが、
学友会執行委員会ではイベントの開催🎉や清掃ボランティア🧹、学生からの意見収集📩を行っています。
皆さんの学生生活をよりよくできるよう、会員一同励んでいきますので、ぜひどんどん活用して、学生生活を楽しんでください!!!!

ではまた!!!

あっという間の春休み

皆さんこんにちは!
広報部長です😎
気が付いたらもう春休みが終わってしまいますね🥺
皆さん充実した春休みを過ごせましたか??

学友会執行委員会では、スキー&スノーボードスクールや春期研修会に取り組みました!

スキー&スノーボードスクールでは116人も参加してくださり、上級者から初めて滑る人まで楽しく滑ることが出来ました⛷
レクなどをたくさん準備してきたので、参加された方々が忘れられない思い出を作れていたら嬉しいです✨

春期研修会では、普段なかなか集まることができない会員と色々な議題について話し合うことが出来ました😊
3日間学友会執行委員会のことだけを考えられる時間なので、本音で話し合えたと思います!

また、4月にはサークル博と、バスハイクというイベントがあります🚌💨

サークル博では各サークルがブースを作って紹介してくれます!
気になるサークルがないか確認してみてくださいね👀
学友会執行委員会もお待ちしています🙇🏻

バスハイクは新入生限定の八景島シーパラダイスで行うイベントです!
バスや現地でのレクリエーションを通して、新入生同士の親睦を深めてもらいたいです🙌🏻
たくさんの方に楽しんでもらうためにしっかり準備していこうと思います🔥

最後に、次回は企画部長が書いてくれます🫢
企画について色々なことを話してくれると思います🎶
次回もお楽しみに!

スキスノ2025ついに開催!!

はじめまして、総務部長です(´▽`
2025年が始まってからもう2か月が過ぎようとしています…!
気を抜いたらあっという間に今年が終わってしまいそうです😖

ところで、スキー&スノーボードスクールが24日から開催されます✨
参加者の皆様に楽しんでいただけるようにたくさん準備してきたので参加される方々は楽しみに待っていてください!

今回は新しい総務部長のお話😁
僕がこれまでで一番頑張ったのは、第28回文化の祭典で学友会執行委員会として出店した「トルネードポテトの無料配布」です!
自分は高校生の頃コロナの影響で文化祭を十分に楽しむことができませんでした。その悔しさを胸に、来場者の方々をびっくりさせるような出店を出したいと思い準備を重ねていった結果、当初の配布目標を達成することができました!
予算的にも、調理時間的にも、なかなかわがままを言ったのに、ついてきてくれたメンバーには今でもとても感謝してます😭✨

学友会執行委員会の幹部にふさわしい人間かどうかはわかりませんが、僕は今の学友会執行委員会が大好きなので、会員のみんなに「こいつが総務部長で良かった!」と最後に言ってもらえるように頑張ります!

最後に😌
学友会執行委員会では数多くの企画を開催しております🎉
興味のある方は、いつでも歓迎いたしますので、ぜひ!参加してみてください!!
皆さんのご参加、会員一同お待ちしております😊