冬が明け、春が来ました!!!

はじめまして、23期の企画部長です
冬休みが明け、ついに授業が開始しました!!🌸
3年生になり、授業の場所が津田沼になったので、新鮮な気持ちでいっぱいです。
研究や就活など大忙しの予感がしますが、今期もなんとか乗り越えていきたいです!!

さて、学友会執行委員会の活動ですが、
今年度も八景島シーパラダイスでバスハイクを行いました!
大人気ですぐに満員になってしまったこの企画ですが、
当日は残念ながら雨☔が降ってしまいました、、
でもそんな中でも、新入生達もスタッフもとても楽しんでいて、
やってよかったなぁと思える企画でした。👍

4月のはじめには、毎年恒例のサークル博がありました。
新入生の皆さんは、ここだ!というサークルは見つけられたでしょうか?
ぜひ、サークル活動を通して、大学生活を豊かで充実したものにしていただけると嬉しいです。
まだ見つけられていない人も、まだまだ沢山のサークルが新入生を募集していますので、ぜひ色んなサークルに見学に行ってみてください!

僕たち学友会執行委員会でも、新入生を募集しています!
とても楽しく、充実した学生生活を送れるのでおすすめです!
興味のある方はいつでも歓迎いたしますので、DM✉をお待ちしております!
また、津田沼キャンパス4号館8階第二会議室で、17時〜20時に待機活動を行っています。興味があればぜひお越しください!

最後になりますが、
学友会執行委員会ではイベントの開催🎉や清掃ボランティア🧹、学生からの意見収集📩を行っています。
皆さんの学生生活をよりよくできるよう、会員一同励んでいきますので、ぜひどんどん活用して、学生生活を楽しんでください!!!!

ではまた!!!

・・・え?、もう10月なの?

・・・え、もう10月なんだ、やば!

あ、どうも~
学友会執行委員会の企画部長でございます。

いやぁ〜もう10月なんだね。なんか早いなぁ〜って感じます。

まぁそんなことはさておき、頑張って書いていきたいと思います!!

10月26日(土)に「CLEAN WALK 2024」を行いました!

一般の学生さんや地域の方々、四会、教職員の方と津田沼キャンパスから新習志野キャンパス間でゴミ拾いをしてきました!!ゴミ拾いをしながら一般学生や地域の方々と交流を深めることもできてとても楽しかったです(≧∀≦)

11月23日(土)~11月25日(月)に「第75回津田沼祭」が行われます!津田沼祭では部活やサークル、研究室の方々が出店・パフォーマンスをしてくださり、津田沼祭実行委員会からは「ロボットコンテスト」、「ちびっこてづくり教室」、「GAME ARENA」、「ビンゴ大会」の4大企画を開催いたします!

ぜひお越しください!!

最近は太陽が出ている日でも少し肌寒くなり、秋が来たのだと感じてきました。秋と言えば秋刀魚や栗、さつまいもなどの旬な食材がおいしい季節ですね。ここ2年くらいは焼き芋を食べていないので食べたいなぁ〜って感じます!

急に肌寒くなって体調を崩されている方が多いそうなのでみなさんも気をつけてくださいね💦

次回は津田沼祭実行委員長が書いてくださります!!

いやぁ〜たのしみだなぁ。どんなの書いてくれるか気になりますね!津田沼祭実行委員長11月たのんます(^_^)ゞ

後期スタート!

 

皆さん,お久しぶりです!
第21期企画部長のあずきです🫘

 

あんなに長いと思っていた夏休みもついに終了し,後期の授業がスタートしました!
皆さんは夏休みにどんなことをしましたか???

私は最近流行りの(?)モンスターとおやすみをするアプリを起動して毎日睡眠記録をつけています💤

三日坊主な私ですがなんと1ヶ月以上続いています…!

3つの睡眠タイプによってでてくるモンスターが変わるのですが、毎日ぐっすり判定で同じモンスターにしか出会えません🥺

 

夏らしいことで言うと、先日後輩に誘われて花火をしました🎆

いろんな種類の花火があり,やるごたえがありました!
今回わざわざ浅草に出向いて花火を準備してくれたみたいです!
ありがとう!!!(⌒∇⌒)

置き型の花火を初めてやってみたのですが、いつ出るのかがわからずずっと叫んでいました。来年は心臓に優しい置き型花火を探そうと思います。

 

前回の総務部長のブログでもあった、学友会執行委員会の夏休みの一大行事夏期研修会では、夏レクというものがあります。
これは一回生がはじめて自分たちの手でつくり上げる企画で、上回生が参加者として参加します!
初めてのことだらけな一回生は試行錯誤を繰り返したくさんのことを学び、参加する側の上回生は普段運営する側では気づかない参加者側の視点で新たな発見をするということを目的としています。

 

当日は生憎の雨だったので屋内でレクを行いました!
TV局に見学にいったら出演者がいなくなったことにより代役を頼まれるというストーリーのもと、4つのレクを行いました!
どれも参加者を楽しませる工夫があってたくさん楽しませてもらいました!

 

私は新学期にドキドキしてしまうタイプなので、そういう皆さんも無理はしすぎずに一緒にがんばっていきましょー🎌