文化の祭典・成田山行脚・筋トレ。

はじめまして!最近筋トレが個人的に再ブームの23期財務部長です!
少しだけ自己紹介をします!
人口が一番少ない県から千葉県にきたスクワット大好き君です。
全盛期は体重70kgでスクワット175kgを挙げるくらいスクワットが大好きです!どなたかスクワットが好きな方は一緒に合トレしましょう👶

皆さん、4月から授業が開始し2か月ほど経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか?
5月とは思えない暑さですが、これからもっと暑くなると思うので頑張って乗り越えていきましょう🌞

5/11には文化の祭典がありました!
学友会執行委員会ではフルーツ白玉とシャカシャカポテトを販売しました!どちらも繁盛していて、来場者の皆さんを笑顔にできたんじゃないかと思います!お越しいただいたOBOGの方々ありがとうございました!
また、今年はサイエンスアーティストの市岡元気さんが来られてサイエンスショーをされていたんですが、自分はクイズの解答者に指名されたことが個人的に嬉しかったです笑

そして本日5/24は成田山詣行脚が開催される予定でしたが、残念ながら雨の影響で中止となってしまいました😭
自分は去年友達と初参加をして無事に完走することができ、今年も40km歩くぞ!と意気込んでいただけに残念です😢
参加しようとしていた方達も中止になってしまい残念だと思いますが、成田山山詣行脚は毎年開催される行事ですので是非皆さん来年一緒に参加しましょう!
次回は厚生部長です!楽しみにしていて下さい!
ばいばいー!

後期営業開始!

こんにちわ
財務部長をしてる者です。
今月は私がブログを書いていきます。
前回の人が私のことをユニークな人とか言っていますが、文章を考えることは苦手なので、堅実に書いて行こうと思います。はい。

9/4〜9/6にかけて夏期研修会を行いました。自治会の問題点・改善点などを洗い出して会員ごとに様々な成長をすることができたのではないかと思います。

9/20(金)から後期営業を開始しました!
大学祭の準備だけでなく、各種行事の準備もあるので、忙しくなりますが頑張ります。もちろん勉強の方も頑張ります!また、9/21(土)にOBOG会を開催しました。参加していただいたOBOGの方々ありがとうございました!

月初めに台風が大雨を降らせたり、厳しい残暑が続きましたが、ようやく涼しくなりましたね。私は昼夜逆転した体を早く治さなければと焦っております…

次回は企画部長が書いていきます。
大学祭で忙しい時期だと思うが、頑張れ!

夏休みも後1か月!ブログ

こんにちは!
財務部長のちばえです^^

夏休みに入りましたが、皆さんは何をして過ごしていますでしょうか??
就活や授業ではなく楽しい話が聞きたいお年頃の大学3年生です…。

ちなみに以前のブログで車の運転が趣味だと書いたのですが、覚えていらっしゃいますでしょうか??
覚えていてくれたら嬉しいです🥳

 

そんなドライブが好きな僕はこの前チーバくんの足くらいの場所まで車を運転して浜焼きを食べに行きました🤤

行ったお店では浜焼きだけでなくお刺身やご飯も食べ放題でついねぎとろを取りすぎてしまいました🍣🍚🦞

貝では僕はホタテが大好きなのでホタテをたくさん焼いて食べました!

ちなみに僕は牡蠣が苦手なので浜焼きに行きましたが食べてません。

良ければ牡蠣の魅力を是非教えてください…。

チーバくんの足はとても遠くてドライブ好きの僕でも少し疲れましたが皆さんも良ければ行ってみてください👀

 

社会人になったら夏休みは無くなってしまうので今のうちに楽しみましょう〜

学友会執行委員会では夏休みに何をしているかと言うと津田沼祭に向けての会議やお世話になった教職員の方々、先輩方に報告をする納会、夏期研修会などを行っております!

 

財務部も気を抜かずに活動しています🫡🫡

 

季節が夏となり、これから徐々に津田沼祭に向けて忙しくなってきますが、1回生から4回生までみんなで協力して頑張って行こうと思います💪

 

それではみなさん楽しい夏休みを👋👋