夏到来…!

はじめまして!厚生部長です🍀
最近は気温が30度を超える日が続き、まだ6月とは思えない暑さですね💦
皆さん、暑さに負けず元気にお過ごしでしょうか?

学友会執行委員会では6/8(日)に夏企画を行いました!
今年のタイトルは「ダイヴ・トゥ・ザ・フューチャー」です✨
参加者の方々には新米タイムリバイザーとして、歴史を改ざんしている真犯人を探し出してもらいました🔍

謎解きレクでは頭を使い、情報タグ奪取(しっぽ取り)では全力で走り、水鉄砲レクではたくさん濡れたりと、盛りだくさんな内容でした!!
当日は天気にも恵まれ、参加してくださった皆さんが楽しそうな様子でとても嬉しかったです💞
私自身もスタッフとしてしっぽをたくさん取ることができ満足しています!
ただ、次の日には全身筋肉痛でしっかり運動不足を痛感しました…

ここで少し学業の話もしたいと思います✍️
この時期になるとオープンカンパニーなど学内の就活イベントが活発になってきました。
学友会執行委員会の中でもインターンや就職活動の話題がちらほら聞こえてきます🤔

私のモットーは「とりあえずやってみる」なので、少しでも興味があれば色々なイベントに参加しています!
人によって進路や目標はさまざまなので、友達同士で話し合ったり相談したりするのもいいですよね✨
これから長い戦いになると思いますが、みんなで頑張っていきたいです!

次回は福祉部長です!
きっと面白くて素敵なブログを書いてくれるので、ぜひお楽しみに😊

夏のはじまり

どうも~ 

学友会執行委員会の第22期厚生部長です。

先月の渉外部長がなんかハードル上げてるなぁ…

まぁ、気にせず書いていこうかな、って思います(笑)

まず、先月6月2日に文化の祭典が行われました。

学友会執行委員会からも2つブースを出店し、トルネードポテトの無料配布、チュロスの販売を行いました。

沢山の人達が来てくれました!ありがとうございました!

さて、6月30日には毎年恒例の夏企画が行われます!

今年のテーマは、「スパイ学校卒業試験~迫りくる試験官からの逃走」というテーマになっています。

スパイ学校の卒業がかかった大切な日に、しっぽ取りをやりながら様々なミッションを攻略し、無事卒業出来るのか!?

みなさんのご参加をお待ちしております!

そして、いよいよ1回生の部署が決まります!

今年は50人以上入会してくれて、会員数は120人を超えました!

皆どの部署に配属になるのかな〜 自分もワクワクしています。

来月7月のブログ担当は、イケメン福祉部長です!

どんなブログ書いてくれるかな〜楽しみ!

じゃ、また!

厚生部ブログ

お久しぶりです!

第21期厚生部長のはるぼうです。

 

少し前ですが、夏休みが終わり後期に入りましたね!

今年の夏休みは色々あったので例年よりあっという間に過ぎた気がします(´;ω;`)
僕は既に夏休みが恋しい状況です😢研究室配属もあり、これから学科の勉強も本格化していきますが頑張りたいと思います!

 

さて、最近僕がしてみたいことは海外旅行です🛫
高校の時に修学旅行で台湾に行って以来、行けていない状況です。
国内旅行と違い、その土地の特有の文化や雰囲気の違いを味わえるのが好きです。
コロナが緩和されたので来年の卒業旅行は海外に行きたいと思っています。
ちなみに行ってみたい場所はロンドンです!将来は英語が話せるようになりたいです!

 

現在厚生部では、来月に迫る津田沼祭へ向けて繁忙期に入りました🏴

参加団体との打ち合わせや書類作成、大学内外の方への相談など、1年の山場を迎えています。
しかし、津田沼祭に出店してくれる様々な部活、サークル、研究室の方とのやり取りができるので貴重な経験をしていると思います。
少しシンドイですが、かなりやりがいを感じています!

 

最近、やっと暑さが弱くなり涼しくなってきましたよね~

今は気温が下がり、体調を崩しやすい時期です📣

インフルエンザの予防接種は皆さん受けましたか💉

加えて秋風邪や秋花粉が流行っていますが、皆さん健康には気を付けてくださいね!

 

それでは、またいつかお会いしましょう!バイバイ👋