厚生部ブログ

みなさんこんにちは!

第21期厚生部長のはるぼうです!

 

簡単に自己紹介をさせてください!
趣味は野球観戦⚾で、好きな選手は佐々木朗希選手です!
自分はこの前のWBCで一気にファンになりました!
佐々木選手が先発登板した準決勝のメキシコ戦をテレビの前で正座しながら生観戦していました!
あの160キロを超える直球とフォークはマジで打たれる気がしないですよね!
今年も完全試合達成を期待しています!笑

 

最近かなり暑くなってきましたよね~(;^ω^)

ようやく半袖の洋服をタンスから下ろし、暑い日は半袖で過ごしています。今年こそは手持ちの扇風機を買いたいと思ってます。自分を含め暑さに弱い方々は熱中症に気をつけてください!

 

先日、文化の祭典が行われました✨✨✨
今年も出店させてもらい、有料ブースはホットドッグ🌭、無料ブースではわたがしを販売しました!
来てくれた方、ありがとうございました!自分はわたがし作りに没頭していました!
最初はヘタクソな出来でしたが、かなり上達して、多分わたがし作りは会内ナンバーワンになったと思います!笑

 

さて、6/25(日)には夏企画『ドットクエスト』が開催されます📣📣📣
今年の夏企画は今までのようにスタッフと参加者でしっぽ取りをするのではなく、参加者同士でしっぽを取り合うルールになっています!

 

入会してくれた1回生が参加する今年最初の企画になります!
1回生にはぜひ楽しんでもらい、企画をやることの楽しさを感じてほしいですね!
当日はかなりの暑さ💦が予想されますので、参加される方は飲み物を忘れずに持ってきてください!
みなさんのご参加お待ちしております!

同じテーマの記事

いよいよ今月…

こんにちは!!

第20期厚生部長のヒラヤマです🗻

 

みなさん、いかがお過ごしでしょうか!?

気が付いたらもう11月😲あっという間ですね🌬

 

いよいよ今月の19日~21日に第73回津田沼祭が開催されます👏

 

そして!大学祭といえば、サークルや部活動などが出店する

模擬店を楽しみにしている方が多いのではないでしょうか!!

 

第73回津田沼祭では、なんと43もの団体が

出店してくれます!!

 

作品展示や演奏など、日々の活動の成果を発表する場として、とても力の入った企画を用意してくれています!!

ぜひ!いろいろな団体の模擬店を訪れてみてください!

 

「今年の津田沼祭には、どんな団体が参加するんだろう

(´・ω・)?」と疑問に思っている方は第73回津田沼祭のHPを

チェックしてみてください✔

 

津田沼祭に向けての準備を進めている毎日ですが、

最近ラジオ📻を聞き始めました!

通学や課題のお供にも最適です!

 

ラジオは深夜に放送されているので、番組を聞き逃したとしても、アプリで聞くことができるので、とても便利です!!

お笑い芸人、声優、俳優、YouTuberなど、いろいろな人の

番組があります!!

ぜひ!みなさんもラジオを聞いてみてください!!

 

そして、来週の担当は渉外部長です!

どんなお話が聞けるのでしょうか!?

お楽しみに!!

つだぬまさいいいい

こんにちは!

厚生部3回生のカテキンだよ

学友会ではこの時期に新しい部署の仲間が増えます

厚生部では2人の新入部員がやってきました

頼りになりそうな2人なので、今後の活躍にご期待ください

そんな2人も増えて今後は総勢8人のメンバーで頑張っていきます!!

 

 


 

いきなりですが厚生部は大学祭では何をしているでしょうか??

 

そう、厚生部は大学祭では参加団体の管理を行っています!

 

参加団体の管理というととても威圧的に感じてしまいますが実際は模擬店や展示、発表する団体が安全で快適にできるようにサポートを行っています

 

具体的には、場所の確認や販売するものの確認、備品を貸したりと様々なことを行っています!

 

今年の参加団体は決定しているため今後は上記のような活動を行います

 

今年の参加団体は毎年参加してくださる団体から新しく参加される団体まで入り混じって様々な団体の方が参加されるのでとても楽しみです

 

学友会執行委員会と参加団体の方とで一緒に手を取り合い津田沼祭を盛り上げていきたいと思います

 

次のブログは渉外部が担当です!お楽しみに!!