津田沼祭ありがとう!次はスキーとスノボ!⛄️🏂

みなさんこんにちは!津田沼祭実行委員長です。

最近はより一層寒くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
前回ブログを書いたときは8月で猛烈に暑かった時期だったので、時間が経つのが早いな〜と思いました笑

さて!先日11/23(土)〜25(月)は津田沼祭でしたね!🏮
実行委員長として、無事3日間が終わったことがとてもうれしいです。
たくさんの模擬店、ブース・ステージ発表、展示、そして私達実行委員会の企画などてんこもりの大学祭でした!
そしてそして!
なんと今年は来場者数15000人越えと、昨年を上回る結果を出すことができました〜〜〜!!😭😭❤️
たくさんのご来場ありがとうございました!また来年も楽しみにしていてくださいね!👍🏻

津田沼祭が終わったということで!
次にお待ちかねの企画は、、
あの大人気企画!「スキー&スノーボードスクール」になります👏🏼❄🤍
今回の行き先は、長野県志賀高原です!
参加募集期間は、12/2(月)〜20(金)になります。
スキー・スノーボードが好きな方!挑戦してみたい方!未経験な方でも大歓迎です!ぜひこの機会にキャンパス内のポスターや立て看板などでチェックしてみてください🔎
一緒に冬の思い出をつくりましょう!!📸
(ちなみに私は運動音痴すぎてできないです笑)

スキー・スノボの他にも、冬は楽しいぎょうじが盛りだくさんですね!
中でも私はクリスマスが1番楽しみです🎄
半年前くらいから、クリスマスは何をして過ごそうかな〜とずっと考えてます💭

講義も残すところあと3週ほど!
体調を崩しやすい時期になっているので、防寒対策をしっかりしてください🧣

夏休みに突入だ!!

みなさんこんにちは!
津田沼祭実行委員長を務めている者です。
本来は総務部長の予定でしたが、急遽私が代わりに執筆しています👍🏻
夏休みももう後半に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか?
私は暑いのが大の苦手なので、最近は体調崩し気味です💧
外に出るときは日傘とハンディファンが必需品になりました、、😭🌂
今は9月に行く北海道旅行をモチベーションに頑張っています!
みなさんも体調管理には気をつけて残りの夏休み楽しんでください🌻

学友会執行委員会では、8/4(日)にCIT CRAFTを開催しました!👏🏼👏🏼
今年はお子さんとそのご家族と一緒に「ひかるスライム」と「ボールシューター」を作りました!🌟
作るだけでなく、ボールシューターを使い、玉入れやボウリングなどの様々なレクを行いました🎳
参加していただいた方々、誠にありがとうございました!
企画考案してくれた福祉部のみなさんも本当にお疲れ様でした🙇🏻‍♀️

来月9月のブログ担当は財務部長らしいです︎^_^
とってもユニークな人なので、わたし個人的にもとても楽しみにしています笑
長々と読んでいただきありがとうございました🩷
また来月お会いしましょう✌🏻

津田沼祭ブログ

こんにちは!

津田沼祭実行委員長のよっしーです。

急激に寒くなってきましたね🥶

全く寒くならないなぁと油断していたので、洋服が気温の変化についていけず、着る服に悩む日々です…。
乾燥もかなりひどく、インフルエンザも流行ってきているので寒暖差の影響で体調を崩さないよう頑張りましょう!

さて、つい先日、第74回津田沼祭が無事に終了いたしました📢📢📢

たくさんのご来場ありがとうございました!!!

なんと今年度の津田沼祭の来場者数は12,210名でした(゚д゚)!

4年ぶりの制限の無い津田沼祭ということで、津田沼キャンパス全体で展示や発表、体験ブース、飲食物の販売を行うことができました!!!

開催前日から大雨の中での準備で、初日では強風が続いたため外団体の出店が出来ない状況となり、屋内とステージのみでの開催となってしまいました (´・ω・`)

しかし、翌日には天候の問題も解決し無事全ての団体に出店して頂く事ができました!!!

たくさんの来場者の方々にお越しいただき、とても盛り上がりのある三日間となりました!!!

さまざまトラブルなどもありましたが、皆様のご協力もあり、大盛況のうちに終えることができました!
ありがとうございます_(_^_)_

今年度ご来場して頂いた方や興味を持ってくれた方は来年度もお越しいただけると幸いです🏁

それでは、さようならー👋