学友会執行委員会ってなぁんだ?part2

みなさんこんにちは。

またまた、広報部長コウキブーです。

 

先日のあんこからバトンを渡されて、今日は残りの部署について、

簡単に説明して行こうかな。

 

 

4つ目は「広報部

 

僕が部長を務める広報部

広報誌の作成やHPの運営、Twitterの運営、

学友会執行委員会の活動を広く伝えるために活動をしているよ!

明日、新入生のみんなのもとへ配られる「サークルガイド2016」 と、

新入生限定版mammamia」 も広報部が作成したものだよ!

大学生活に役立つ情報ばかりだから、是非、読んでみてね!!

 

5つ目は「厚生部

 

厚生部は、学生と大学を結びつける活動をしているんだ!

一つは学生の意見を大学へ届ける「意見箱」の運営。

一つは津田沼祭の参加団体との話し合い。

一番学生のために活動している部署かなって僕は思うな。

 

6つ目は「渉外部

 

渉外部は、主に大学の外で活動している部署だよ!

他大学との交流会、企業さんとのお話・・・。

僕から見たら、一番すごいことをやっている部署だと思うな。

 

 

・・・ふぅ。

一気に3部署を紹介するとやっぱり疲れるね・・・。

・・・ということで、また、企画部長のあんこにバトンタッチしようかな。

明日は、最後の一部署「福祉部」と、「津田沼祭」についての紹介だよ!

お楽しみに!

 

あ・・・!

あと、明日で新入生歓迎祭は最後!!!

まだ周っていない人は、チャンスを逃さないように!

新入生歓迎企画バスハイク も、まだまだ参加者募集中!!

http://cit-gakuyu.com/event/event_bushike2016.html

 

ご入学おめでとうございます。宣伝①

 

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

 

新入生のみなさんは、今日から大学生活が始まりますね。

みなさん様々な思いを胸に、入学してきたことと思います。

 

そんなみなさんに2つお知らせがあります!!

1つ目は・・・

「新入生歓迎企画 バスハイク」

これは、我らが学友会執行委員会が主催する企画で、

新入生100人を対象とした、イベントだ!!

今年は東武動物公園までバスで行くぞ!!

バスの中、現地ではレクリエーションがあって、

初めてあった人とも仲良くなれること間違いなし!!

 

2つ目は・・・

「サークルガイド2016」 と、

「新入生限定版mammamia」 だ!!

 

「サークルガイド2016」 は、

その名の通り、体育会・文化会の所属団体、サークル

の情報が載っている冊子だ!

これは、サークルを選ぶ時の参考にしてほしい!!

 

「新入生限定版mammamia」 は、

当会が発行している情報冊子「mammamia」 の

新入生限定版だ!

新生活に役立つ情報、大学生活を楽しむための情報を

まとめた冊子だぞ!

これらの2つの冊子は、3/4に僕らが君たちのもとに

配る予定だから、待っていてね。

 

ちなみに「mammamia」 は(まんまみ~や)と読むよ。

通常版の「mammamia」 も、校舎内のいたる所に置いてあるから、

手に取って、見てみてくださいね!

 

 

ということで、今日のブログを担当したのは、

広報部長のコウキブーでした。

明日は、企画部長のあんこから、学友会執行委員会の紹介と宣伝があるぞ!

お楽しみに!!

2・3回生スキー旅行出発( ー`дー´)キリッ

やあやあ、こんにちはm(_ _”m)最近…寒いね…(;´Д`)

初めましての方は初めまして(`・ω・´)

広報部回生の夜叉だよ~♪

 

 

 

あれだね…僕が出てくるの忘年会の時以来だね(笑)

テストも終わって、これから…春休み~!!

みんなは春休み何するか決まってる?

 

 

僕はね…何もないね…(;^ω^)

 

 

あ!でもね、1月25日の企画部のブログでも言ってたけど…今日僕たちは2・3回生旅行に出発するよ(`・ω・´)ゞ

2・3回生旅行とは、2回生と3回生の親睦を深めたり、スキーやスノボをする、その名の通り旅行だよ(^ω^)

 

今日は行ってきますとしか言えないけど次ブログが上がるときには、とてもセンスのある記事と、すごくかっこいい写真があげられるはずだから今日はちょっと早いけど、ここらへんで!!

 

 

 

まぁ、最後に広報部の絵しりとりが残ってるんですが…ももたろさん…うますぎ…(´・ω・`)
そしてこれは「りんご飴」だよね…よし!

 

 

めが

それじゃあ、次ブログ上げるのは企画部だね!!よろしく~(^^)/

それじゃあ、( ´Д`)ノ~バイバイ