学友ブログ復活!!!

はじめまして!

第20期広報部長の「猫まっしぐら」です(^▽^)/

 

長らく投稿できていなかった学友ブログを10月から毎週木曜日に更新していきます!

週替わりで各部署の部長にブログを書いてもらおうと思いますので、毎週を楽しみに待ってもらえたらと思います!

今回は久しぶりの投稿ということで、小さくブログっぽいことを書いて終わろうかなと思います👍

 

皆さんはドラマのガリレオシリーズをご存じでしょうか?

福山雅治さんが難事件に直面した時の「実におもしろい…」というセリフが印象的なシーンですので、そこで知っている人が多いのではないでしょうか?

 

そのガリレオシリーズの最新作として劇場版で「沈黙のパレード」が9月16日から公開するにあたって、完全新作スペシャルテレビドラマとして9月17日に「禁断の魔術」が放映されました。

相変わらず福山雅治はイケメンだなぁということを母親と話した私です(n*´ω`*n)

ネタバレを防ぐため、詳細は言いませんが実験装置が凶器になるということで一時的にTwitterのトレンドになるほどのパワーワードが出てきました…。

 

まぁそんなパワーワードは置いておいて、ガリレオシリーズが劇場版で帰ってくるということで私は楽しみでなりません!

絶対に見に行くという宣言と共に今回を締めさせてもらおうかと思います。

 

今後ともも学友会執行委員会を

よろしくお願いします<(_ _)>

次は10/6更新です。

財務部2回生女子

皆さんはじめまして!今回のブログを担当するのは財務部2回生ガールズです👧👧

 

こんにちはどうも!財務部2回生の自称色んなものの中の人です🦊
今世間ではウイルスや厳しい暑さが続いて大変ですが、皆さんはどうお過ごしでしょうか?
ステイホーム、熱中症対策はしっかりしていますか?
手洗いや水分補給等は怠らないようにして健康にはお気をつけください😌😌😌

 

こんにちは~!財務部2回生ガールズのもう片方です!🕊
自粛をしていると友人にも会えないし、
モチベーションもあがらないしで課題も進まなくて絶望しています()
みなさんはどうやってモチベーション維持していますか?
体調管理を万全にお互い頑張りましょう😭🎌

 

今回は財務部の今年度はまだできていない通常業務をちょこっと紹介します!

財務部は会の運営に必要なお金の管理企画の会計を主に行っています💰

 

会の運営に必要なお金の管理とは

👉予算を組む
👉レシート・領収書の管理
👉出納帳の管理
👉決算

 

※予算:決められたお金をどの企画にどれ程使用するかを決める事
※出納帳:買った物の金額や用途を記録しておく家計簿のようなものの事
※決算:その年度でどれだけのお金を使用したか明らかにする事

 

いつもはできる仕事ができないもどかしさに加えて先輩や同回生、そして新しい仲間の1回生に会うことが出来ない寂しさがあります🥺
早く収まって欲しいと願うばかりです( ˙ᵕ˙🙏)

 

お付き合いいただきありがとうございました🙇‍
財務部2回生ガールズでした😊

令和2年 新年のご挨拶

新年明けましておめでとう御座います。

新たな時代の幕開けを皆様は如何お過ごしでしょうか。

さて、二〇二〇と云えばTOKYOオリ・パラ。

TOKYOオリ・パラと云えば、開会式の音楽監督を務める

そう、我らが椎名林檎女史であります。

先日のNHK紅白歌合戦にて「この人生は夢だらけ」と

高らかに2019年をシメた女史は果たして、

我々愛好家、そして全日本国民にどの様な夢を見せてくれるのか。

その一挙手一投足が我々の好奇心をくすぐる、そんな年になることでしょう。

さらに閏年の今年は早々からもう一つ吉報が。

同じく閏年の2012年に突如解散を告げたあの伝説のバンド、

東京事変の復活です。

あの閏日から止まったままだった彼らの音楽が再び「再生」されるなど

「何て大それたことを夢見てしまったんだろう」とばかり思っていた

我々愛好家にとって、これほどまでに縁起の良い初正夢が他にあるでしょうか。

音楽家椎名林檎のもとに再び結集した4人の精鋭が作り上げる音楽が

新たな時代を如何に彩っていくのか。

我々の胸の高鳴りは一向に収まる気配を見せません。

何はともあれ激動から始まった2020年。

皆様にとっても良い年になることを心よりお祈り申し上げます。

そして本年もどうぞ学友会執行委員会をよろしくお願い致します。