厚生部日記〜夏本番到来〜

こんにちは!バッテリーの問題からポケモンGOがプレイできない厚生部1回生おかずです。今回初めて投稿させていただきます。どうぞお見知りおきを。

 

さてもうすぐ夏休みの…はずでしたが‼︎

テスト、課題、テスト、課題の連続で夏休みに近づくにつれてどんどんツラくなってます…この夏は実家に帰ってゆっくりしたいのが本音(なおできるとは言ってない)

 

さて、私も学友会執行委員会に入って厚生部として2ヶ月は経ちました…

 

そこで!遂に!活動の引き継ぎの時期がやってきたわけです。

 

それは何かって?このブログを書くこともその1つです。

 

大雑把に話すと今の2回生が行っている活動を自分たち1回生が引き継ぐってことですね。例えば新習志野のクリーンデイで中心的役割を果たしたり、意見箱の中の意見を回収してまとめたり、今の2回生が3回生になって学友会執行委員会を運営していく時に補佐していくなどなどが今後の1回生の活動になっていきます。

 

まだまだ未熟だけどこのブログを読んでくれてる人が応援してくれたら嬉しいなぁ

 

 

では今週はここまでです。

いよいよ明日から夏休み・・・

次回のブログは誰なのかな?

お楽しみに〜!!

 

 

同じテーマの記事

厚生部日記〜暑いときこそ辛いもの!!〜

やぁ、最近辛い食べ物が食べたいと思って食堂で「辛ラーメン」を食べたら途中でギブアップしちゃった!
どうも、厚生部ケイです!

 

多くの千葉工大生は、テスト期間中で期末テストのための勉強で忙しいね!
これが終われば、夏の長期休暇に入るよ!
みんなは何をするか、決まっているかな?
と言ったら、海! 水着! かき氷! 浴衣!
やりたいことや見たいものがたっくさんあると思うけど、後期の授業に向けて勉強もしていかなくちゃいけないね(汗

 

 

この前、7月9日(土)に、他大学の学生自治会の方々を招いて、学生合同交流会が津田沼校舎で開かれたよ!

その交流会で、意見箱について有力なアドバイスをもらってきたんだ!

しっかりと厚生部内で話し合って、これからの意見箱に取り入れていきたいなって思うよ!
津田沼校舎、新習志野校舎の両校舎に設置されている意見箱もどんどん進化して、みんなの願いを叶えられるように頑張っていくから、これからもなにか不満に思ったことやこうして欲しいって希望などがあったら、校舎内の各所においてある意見箱に投函したり、学友会執行委員会のホームページにある電子意見箱に投稿してね!

みんなの意見、待ってるよ!

 

それじゃ、今週はここまで
次の福祉部さん、よろしく!

厚生部日記〜そろそろそろそろ〜

やっほー!

厚生部2回生ちゅうえいだよ!

 

久しぶりのブログだー!

……なんだけど次の僕の登場は当分先になっちゃうかもね……。

なんて言ったって僕は2回生

 

つまり!そろそろ厚生部1回生の頼もしい仲間達も自己紹介にくる時期だ!(勝手にそうした←)

 

みんな!楽しみに待ってていてくれ!

 

そういえば昨日のお昼はクリーンデイだったよ!

内容を簡単にまとめると第2週目の水曜日のお昼に、教職員の方々も含めてみんなで校内美化活動をしよう!ってことなんだ!

 

 

そういえば6月19日(日)に行われた夏企画でペイ博士と助手のアンソニー君がやるって言っていたなぁ

夏企画に参加してくれた人は覚えてくれていたかな?

9月はやらないんだけど10月はやるから是非参加してみてね!

詳しくはクリーンデイの日が近くなったらまたこのブログでお知らせするね!

じゃあ今週はここまで!

明日は福祉部さん!

よろしくね!