渉外部ブログ

第21期渉外部長のビッグマウンテンと申しますm(_ _)m

さて、時間が経つのは早いもので来週19日には長かった後期の営業期間が終了になります(´;ω;`)

1年間渉外部長として努めてきたわけですが、思い返せばもっと工夫できたであろう点や頑張りが足りなかった点がたくさんありました。

きっと、どれだけ努力してもそんな気持ちが完全に消えることは無いんだと思います…。

言い訳をしたくなるほどの自分ではどうしようも無かった理不尽な失敗や、仲間同士の人間関係での悩み、誰にも打ち明けられない自分の立場でしか分からない不安と苦労などと後悔の原因になりそうなことは挙げ出したらキリがないですね笑( ̄∇ ̄)

それでも、今思えばあの時渉外部長に立候補して良かったと思います。きっとやらなかった時の後悔は今の比にならないだろうし、なんだかんだこの忙しさが楽しかったのでo(^o^)o

来年、後輩にこの部長という立場を引き継ぎますが、業務内容以上に今自分が感じている気持ちを引き継げたら嬉しいなと思います。(いやちゃんと引き継ぎしろ(*・ω・)ノ)

という事でかなり真面目な感じを出してしまった感があって恥ずかしいですがこの辺で終わらせていただきます。ではまたいつか!

同じテーマの記事

津田沼祭ブログ

こんにちは!

津田沼祭実行委員長のよっしーです。

急激に寒くなってきましたね🥶

全く寒くならないなぁと油断していたので、洋服が気温の変化についていけず、着る服に悩む日々です…。
乾燥もかなりひどく、インフルエンザも流行ってきているので寒暖差の影響で体調を崩さないよう頑張りましょう!

さて、つい先日、第74回津田沼祭が無事に終了いたしました📢📢📢

たくさんのご来場ありがとうございました!!!

なんと今年度の津田沼祭の来場者数は12,210名でした(゚д゚)!

4年ぶりの制限の無い津田沼祭ということで、津田沼キャンパス全体で展示や発表、体験ブース、飲食物の販売を行うことができました!!!

開催前日から大雨の中での準備で、初日では強風が続いたため外団体の出店が出来ない状況となり、屋内とステージのみでの開催となってしまいました (´・ω・`)

しかし、翌日には天候の問題も解決し無事全ての団体に出店して頂く事ができました!!!

たくさんの来場者の方々にお越しいただき、とても盛り上がりのある三日間となりました!!!

さまざまトラブルなどもありましたが、皆様のご協力もあり、大盛況のうちに終えることができました!
ありがとうございます_(_^_)_

今年度ご来場して頂いた方や興味を持ってくれた方は来年度もお越しいただけると幸いです🏁

それでは、さようならー👋

福祉部ブログ

こんにちは!

福祉部長の永遠のJKです🏴

急に寒くなってきましたねぇ…🥶

空の気候というより冬の始まりのような感じですよね。

皆様も体調崩さないように気を付けて下さい。

先々週になってしまいましたが、クリーンウォークへのご参加ありがとうございました!!!

クリーンウォークは津田沼キャンパスから新習志野キャンパスまでの間を地域の方や教職員、学生が協力し合いゴミ拾いを行うという企画です

今年は見事な晴天でクリーンウォーク日和でした!

皆様のご協力のおかげで、今年はなんと40kgものゴミを拾うことができ、津田沼・新習志野の間はきれいになったと思います。

さらに今年は新型コロナウイルスが流行する以前に行っていた、クリーンウォーク参加者の懇親会も復活しました!

地域の皆さんや一般参加の学生と昼食を取りながらお話できる機会を作ることができたため、新たな交流が生まれていてよかったです

このブログを見ている人はしてないかと思いますが、ポイ捨てはダメですよ

さて話は変わりますが、11月18日〜20日に津田沼祭を開催いたします📣📣📣

参加団体による屋台やステージ発表、ロボットコンテストやちびっこ手作り教室などさまざまな企画がありますのでご都合がよろしければ、ぜひご来場ください👣

また、19日にはお笑い&LIVEステージがあり、クールポコさんやオジンオズボーンさん、れんさんが出演していただけます。事前抽選座席フォームは受付期間を過ぎてしまっていますが、当日席のご用意もありますので、ご安心ください!

すでに津田沼祭に向けて提灯の設置や備品を新習志野キャンパスからもって来るなど準備は着々と進んでいます!

学友会一同皆様のご来場をお待ちしていますので、ぜひご来場ください!

冒頭でも書きましたが、季節の変わり目で体調を崩しやすい気候となっております。

体調を崩されないよう、お体にお気を付けください🤧

では、さようなら~