みんなに感謝。

オーッス!俺だー!ペイさんだー!

 

今日は福祉部の活動の1つエコキャップ運動について話していくぞ!

 

エコキャップ運動というのは船橋・津田沼エリアにある4つの大学が合同で行っている。
ペットボトルキャップを集めてこの運動の中心となっている日本大学生産工学部さんに渡してポリオワクチンに変えて世界中の子供達を救っている

 

2年前からこの運動が始まって、僕たちの千葉工業大学は津田沼祭まで集めたペットボトルキャップを渡しに行くんだけど、毎年1番ペットボトルキャップを集めている。

 

今年も津田沼祭が終わって、無事にペットボトルキャップを日本大学生産工学部さんに渡して来たから、ここで1度、今年は一体いくつのペットボトルキャップが集まったのか発表したいと思う。

 

今年は…
27847個!
ペットボトルキャップを集めることが出来た。

 

こんな数を集められたのもみんなの協力のおかげ!
本当にありがとう!

 

この活動は来年も続けて行こうと思っているから引き続きみんなには協力をしてもらいたい。
それじゃあ今日はこの辺で!

同じテーマの記事

厚生部日記〜今年度最後のクリーンウィーク〜

 

こんにちは!

厚生部2回生ちゅーえいだよ!

 

今年も早いようであと1ヶ月だね!

 

今週は今年度最後のクリーンウィーク、クリーンデイなんだ!

クリーンウィークというのは、3会で行われている大学構内の美化活動のことなんだ!!

クリーンデイというのは、今月は終わっちゃったんだけど、教職員の方々や、一般参加者も含めて行うんだ!

 

みんなが次に参加できるのは来年の4月のクリーンデイだね!!

次のクリーンウィーク、クリーンデイまで日にちが空いちゃうけど、普段から美化意識をしっかりと持って、大学構内を綺麗にしようね!

 

さてさて

話は変わるけど、最近すごく寒くなってきたね!

みんなは体調管理とか大丈夫かな?

美味しいものをしっかり食べて、あったかい格好で寝る!

これが風邪をひかないための鉄則!!

 

今年を最後まで楽しんで過ごそう!

(風邪をひいて年明けは悲しいもんね、、。)

 

さて今週はここまで!

明日は福祉部さん!

よろしく!!

財務部の忘年会

こんにちは!
財務部2回生の寺ちゃんだよ( ´ ▽ ` )ノイェア~
最近は日が落ちるのが早くて一日がより一層早く感じるね笑笑

 

 

今回は、最近の財務部について報告するとね( •̀ω•́ )✧
先週、現金監査っていう収入・支出のやり取りの誤差が無いかを確認する大切なことをやったよ。

みんなが楽しんでくれたであろう津田沼祭学友会執行委員会のをどっちとも確認したから、すっごく大変だったみたい!!

 

寺ちゃんは実習があって全く手伝え無かったんだけどね~笑笑

 

 

あと、日曜日にちょっと早めの忘年会をしたよ~!
今年は温野菜さんで美味しく楽しく過ごして、恒例のカラオケに行ったんだぁ(`・∀・)ノイェ-イ

 

通年は忘年会とは言えない様な時期に牛角に行ってたんだって~

 

今回はね、2人席があったから、みくさんと女子会みたいな雰囲気で楽しんだよ~
豆乳と辛いだしを選んで、肉だけでなく、野菜やつみれ、ユッケっていう女子力高そうな食事をしたんだぁ~♪

他のテーブルとは違う団体って思っちゃうくらい女子会っぽくて思わず皆で笑っちゃった(ノω`)笑

 

 

最近の財務部はこんな感じかな??
今週ある代議員会については次の人が教えてくれると思うよ~

 

明日は、総務部さん!!
よろしくね~~( ´ ▽ ` )ノイェア~