財務部ブログ📣

こんにちは

財務部長のちばえです。

趣味はドライブです🚙

休日に少し遠目の場所まで行って美味しいものを食べるのにハマっています😋

 

ところで、新入生の皆さんサークル博は楽しめましたか?? 

 

私たち学友会執行委員会でも新たな仲間を募集しています📣

学友会執行委員会では現在75人の仲間たちが学生の生活がより良いものになるよう日々活動しています!

興味のある方は平日の17時~20時に津田沼キャンパス4号館7階で活動を行っているのでお気軽にお越しください👣

全ての学科で2人以上の先輩がいるため、学科での不安や悩み事についてもお答えできるかも…?

 

そして新入生の皆さんに向けて私の所属する部署についても少しだけご紹介!

私の所属する財務部では、学友会執行委員会の財政の確保と適正な予算の配分の実現を図ることを責務とする部署です。

これだけ聞くと難しそうに感じる人もいるかもしれませんが、簡単に説明するとお金を取り扱っている部署です!

具体的には、参加費がかかる企画の受付をしたり、企画の予算配分の決定などをしています!

活動では学生では取り扱う機会のないような額のお金を取り扱うこともあるので、将来の役に立つかも!

個性的な仲間が多く、部員同士も仲が良いため、数ある部署の中で一番魅力的な部署だと思います!

 

また、明日は「新入生歓迎企画2023 BusHike」の開催日です🐬🚌🐬

参加される皆さんは集合時間と持ち物にご注意ください📣

皆さんとお会いできることを楽しみにしています😊

ブログ再開します!!!

お久しぶりです😊

 

元広報部4回生の「猫まっしぐら」です🐈

 

年始の挨拶の投稿が出来ず、申し訳ありませんでした<(_ _)>

 

本年度のブログは毎月2回程度のペースで更新していこうと思いますので、よろしくお願いします📣

 

さてさて、今年も春がやってきたということで4月5日から4月8日の4日間、【新入生歓迎祭サークル博2023】の開催が決定しました!

当会も参加しておりますので、ぜひお立ち寄りください

 

また、4月16日には4年ぶりに新入生歓迎企画として【BusHike 2023】を八景島シーパラダイスにて開催します👏

 

申し込みに関しては、サークル博期間中の体育館内新入生歓迎企画ブースと食堂横ベンチ特設ブースにて受け付けております✨

 

新入生の皆様のご参加を心よりお待ちしております!

 

今年度も学友会執行委員会をよろしくお願い致します!

2022年の終了と挨拶

こんにちは!

みなさま、お久しぶりでございます<(_ _)>

「ねこまっしぐら」です!

(→本名は過去の投稿を見てみてください笑)

 

さてさて、本日で2022年が終了ということで皆様はどのようにしてお過ごしでしょうか…。

私はバイト中に年越しとなってしまいます😢

まぁ過ごし方は人それぞれということで、好きな過ごし方が一番ですよね!

(なんで私はバイトなんかに行かなければいけないんだろう…)

 

 

先ほど投稿させていただいた第20期の4回生の方々に無理を言って書いてもらったブログはもう読みましたでしょうか???

期待以上の内容だったので、やはり先輩方はすげぇと思い知らされました!

一つ下の回生ということで、一番お世話になった先輩方の最後の言葉として、僕自身何かしらの形で残しておきたかったというわがままに付き合っていただいた先輩方に感謝です!!!

 

 

そんな大好きな先輩方が今日をもって引退ということが悲しいです…。

この文章を書きながら、少し涙目…(´;ω;`)

ご飯に連れて行ってくれたり、困ったときに相談に乗ってくれたり、助けてくれたりと色々とお世話になった先輩方が居なくなってしまうということに実感が湧かない、この頃でございます。

 

 

明日には代も変わり、新しい幹部と共に発足していく学友会執行委員会を、今度は引退される先輩方と同じ4回生という立場で会の活動を見守っていくということに正直、自信が持てません。

ですが、そんな情けない姿を先輩方や後輩たちには見せられないという思いと共に、精一杯頑張っていきたいと思います!

(多分同期も同じ思いであると信じています笑)

 

 

最後になりますが、本年は誠にありがとうございました。

新型コロナウイルス感染症の猛威により失われてしまっていた学友会執行委員会の活動も、本年から徐々に復活させていくことができたのは、ひとえに皆様のご支援とご指導の賜物でございます。

2023年も学友会執行委員会を何卒よろしくお願い致します。

それでは皆様、良いお年をお過ごしください。