厚生部日記~灯りをつけましょ、提灯に♪~

やほやほ!

厚生部2回生ケイだよ!

 

 

さっそくだけど、みんなは気づいたかな?

先週の土曜日から厚生部のみんなで津田沼校舎に、第67回津田沼祭の赤提灯を設置したんだ!

なんと、津田沼祭が終わるころまで、これから夕方ごろになると点灯して津田沼校舎の雰囲気をひと際おしゃれにしちゃうから、新習志野校舎にいるみんなも、まだ見てない人はぜひ見に来てね!だんだんと津田沼祭らしさが校舎のあちこちで見られるようになると思うから、楽しみにしててね!

 

さてさて、厚生部の報告だよ!

11月4日(金)・7日(月)の二日間、第67回津田沼祭で使われる広報物の検印を行ったよ!みんなの想いのこもったポスターやビラを見て、とても当日が楽しみになってきたなぁ(*^▽^*)

 

また、11月9日(水)にはクリーンデイを行いました。

参加してくれた方、どうもありがとう!今回参加できなかった人も、12月もあるから今後も厚生部のブログを要チェックだ!

 

本当に、津田沼祭が近づくにつれて、みんなと会える日がとても楽しみになってきたよ!

 

さて、今週はここまで!

明日は福祉部さん!

よろしく!

 

同じテーマの記事

厚生部日記~第3回参加団体打ち合わせ~

やっほー!

厚生部2回生ちゅーえいだよ!

 

さてさて!

11月2日(水)は第3回参加団体打ち合わせが行われたよ!!

最後の参加団体打ち合わせは主に津田沼祭期間中についての説明をしたんだ!

津田沼祭まで3週間をきったし、参加団体のみんなも忙しくなるね!

 

そして本日11月3日(木)は文化の日で学校はおやすみ~♪

だからはみんなで暗幕の仕分けをしたり、電線の準備をしたよ!

 

よーっし!

津田沼祭に関しての活動報告はこんなもんかな!

 

あと忘れちゃいけないのが来週のクリーン!

11月7日(月)〜11日(金)がクリーンウィーク!

11月9日(水)がみんなの参加できるグリーンデイだ!

 

クリーンデイに参加したい人は

新習志野校舎に12号館前 

津田沼校舎が1号館前

に12時15分までに集合してくれ!

 

みんなの参加待ってるよ!!!

 

今週はここまで!

明日は福祉部さん!

よろしく!

 

厚生部日記〜食品衛生取り扱い許可証〜

こんにちは!厚生部1回生のわだつだよ!

ハロウィン近づいてきたね!みんなはどんな仮装をするのかな?

当日、仮装をしたまま授業を受けると先生たちが驚いちゃうから私服で受講してね笑

 

さて、厚生部の報告をするよ!

 

この一週間厚生部は、津田沼祭で食品の取り扱う際に必要になる食品衛生取り扱い許可証を作っていたよ!

約1000人分の食品衛生取り扱い許可証を作るには、厚生部だけでは大変だったんだけれど、学友会執行委員会のみんなが手伝ってくれたおかげで、なんとか作り終えることが出来そうだよ!本当に助かったよ!

 

大切なことだからもう一度言うよ。

食品衛生取り扱い許可証を付けていない人は、津田沼祭で食品を取り扱うことができないよ!

僕たちがしっかり付けているか見に行くからね!!

 

それと、来週の11月2日(水)19:00から第一会議室にて第三回参加団体打ち合わせを行うよ!各団体の代表の方は必ず、参加してね!

 

はい、これで今週は終わり!

 

明日は福祉部さん、よろしく!