第七話 いよいよだな

こんばんは!
厚生部長のカワゲンです!
今日は中間発表でした!
こってり絞られてきました(笑)

皆さんも中間の時期ですよね!
大変だとは思いますがここが皆さんの踏ん張りどころです!

特に三年生の今はとても大切です.
ですが,大きなことをやった後はとてつもない達成感に包まれます.
達成した時の感覚は忘れてはいけません.
何事もこの瞬間だけは社会に出ても一生の宝物です!
なので,今過ごしている時間を大切にしてください.
この千葉工業大学で過ごしたことを後悔しないようにしてください!
さあ,今後も頑張っていきましょう!

地域貢献で達成感を得ている福祉部よろしく!

同じテーマの記事

第六話 onigiriは母の味。

こんばんはビックリマーク

厚生部長のカワゲンだビックリマーク

昨日から参加団体申込書セットの受付が始まったぞビックリマーク

現在受付ている書類は

・参加団体申込書

・誓約書

の二枚だ。


書類を出さないと津田沼祭には参加できないので

参加を検討している団体は必ず5月29日(金)20:00までに

学友会執行委員会会室へ提出しに来てくれよなビックリマーク


まじめな話はここまでにしておいて、

最近、津田沼校舎の食堂で売っている。ONIGIRIにはまっているぞビックリマーク


種類は山菜、チャーシュー、明太子の三種類が基本メンバーだ!!

たまに、ピリ辛からあげ、シーチキンなどの様々なサブメンバーが控えている。

毎日どんなメンバーがいるのか楽しみにしているんだ!!

そんな、ONIGIRI達を食べてみてな!!


次は渉外部よろしくビックリマーク

第五話 参加団体受付迫るッ!

厚生部長のカワゲンだ!

大学祭の参加団体申し込み書セットを配り始めて早一か月経った。
色んな団体さんが企画を立てているだろう。
それを見るのが楽しみだぜ!
俺らも全力で団体をサポートしていくぜ!

その参加団体申込書セット5月22日(金)まで配っているから
興味がある団体は会室まで来てくれよな!

参加を決めた団体は5月25日(月)~29日(金)の期間で書類を会室に提出しに来てくれよな!
さあ、みんなで大学祭を盛り上げよう\(*`∧´)/

次はいつも元気な渉外部よろしく!