厚生部日記~GWが終わってしまう!!~

 

こんにちは~

 

厚生部2回生ちゅうえいだよ!!

 

GWみんなはどうだったかな?

僕はしっかり楽しめたよ!!

久しぶりに帰省して療養してたかな(笑)

みんなもこういう連休をつかって疲れをとったり、息抜きしてね!

 

さてさて!!

GWがあって忘れちゃってる人もいるかもしれないからもう一度宣伝しておくね!

 

みなさん、津田沼祭って知っていますか?例年津田沼校舎で行われている大学祭のことなんですけど、それがなんと!今年もやるんですよー。これもこのブログ読まれてる皆さんや教職員の方々、地域の皆さまのおかげで、とてもうれしい限りですね。はい、それなんですが今年で67回目を迎えまして……

 

あぁぁ!!説明長い!!

つまりまとめると

 

今年11月19日(土)~21日(月)にかけて行われる第67回津田沼祭(津田沼校舎で行われる大学祭)での参加団体(出店、企画等をする団体)を募集しています。

 

参加申し込み書セット配布期間は5月13日(金)までです。

 

サークルや研究室として以外にも一般有志として友達と参加することもできます。

 

興味がある方は津田沼校舎4号館7階の学友会執行委員会会室(2)にて第67回津田沼祭参加申し込み書セットを配布しているので、学友会執行委員会の営業時間(平日17時~20時)の間に受け取りに来てください。

 

〜注〜

参加申し込み書セットを受け取り、記入事項を記入し、提出したからといって必ずしも参加できるとは限りません。あらかじめご了承ください。

参加希望団体数が多い場合、選考させていただく場合がございます。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。)

 

 

よし、今週はこのくらいかな

 

明日は福祉部さんです!

誰が書くのか楽しみ!

同じテーマの記事

厚生部日記~金色の週間が・・・来る!~

みんな、おひさしぶり!!

厚生部女子力代表ケイだよ。

 

みんなはもうすぐゴールデンウィーク、どう過ごすのかな?

みんなが、どう過ごすのかとっても気になってしかたがないよ~(汗)

僕は・・・家の中でゆっくり映画でも見ていたいな。

お家の中で、まったりと過ごしたいな〜!!

 

 

さてさて!

2週間前から新習志野校舎、津田沼校舎で、大学祭の参加団体募集のビラ配りが始まってるよ!

 

みんなの中にも、僕たちが配布したビラを、手にしたことのある人たちはいるんじゃないかな?

 

ビラをまだもらってない人で詳しい説明が聞きたい!って人、参加団体申し込み書セットが欲しい!って人は、まだまだ配布しているから、津田沼校舎4号館7階 学友会執行委員会会室(2)に来てね!

 

 

 

そういえば!話は変わるけど、校舎にある意見箱って知っているかな?あれは、厚生部が管理しているんだよ!

 

ふと思った学校への要望や疑問を、意見用紙に書いて投函したり、学友会執行委員会のホームページから飛べる、電子版意見箱に意見を書いて送ったり・・・。

いろんな方法でみんなの意見を募集しているよ!

 

みんなの気持ち(意見)がどんどん来ると、とっても嬉しいな!

 

新習志野校舎も、津田沼校舎も、いろんなところに意見箱は置いてあるよ!
興味が湧いたらぜひ探して、投函してみてね!

 

 

それじゃ、今週の厚生部日記はここまで!

次に福祉部さん!お願いします!!

 

 

 

厚生部日記〜今週もせっせとビラ配り〜

 

こんにちは!

 

厚生部2回生のちゅうえいだよ!

 

新入生のみんなはそろそろ大学生であることに慣れてきたかな?

学友会執行委員会の会室(津田沼校舎4号館7階)にもたくさんの新入生が遊びに来てくれて、僕達も先輩になったんだなぁって改めて実感しつつある毎日だよ!

 

さてさて、今週は第67回津田沼祭について書こうかな!

 

津田沼祭ってのは毎年津田沼校舎で行われている大学祭のことなんだ!

その大学祭で企画をしたい!出店をしたいって考えている人達(参加団体)を5月13日まで募集しているよ!

 

サークルのみんなでも、研究室のみんなでも、普通のお友達(一般有志)でも出れるから大学の思い出作りにはピッタリだよ!

 

少しでも興味がある人は津田沼校舎4号館7階にある学友会執行委員会の会室まできてね!

平日の17時から20時の営業時間中に参加団体申し込み書セットを配布しているよ!

 

よし!

今週の厚生部日記はしゅーりょー!

明日は福祉部

よろしくね!