厚生部日記~ハルオワールドのぽすか~

みなさんこんにちは!!

厚生部2回生のぽすかだよ!

ブロクに登場するのは初めてなので、みんなに初めましてだね

なんでなのかみんなポスカって書くんだ(涙)

でも、ぼくはポスカじゃなくてぽすかなんだ!!

間違えないでね!!!

 

先週はクリーンデイへの参加ありがと~

皆さんの力で校舎がきれいになった気がするな!!

 

続いて今週の日曜日は夏企画だよ~

今年の夏企画クリーンデイが関係するとかしないとか・・・

まぁ~とりあえず雨天決行なので、雨が降っても負けずに楽しみましょう!!

今のところ曇りのち晴れの予報だけどね(笑)

 

夏企画が終わったら厚生部の次の仕事は津田沼祭の企画書受付!!

日時は6月22日(水)~6月24日(金)の17時~20時で

場所は津田沼校舎4号館8階第2会議室だよ!

津田沼祭を成功させるために期限を守ってね!!

 

よし!

今週はここまで!

明日は福祉部さん!

バトンタッチ!!

 

 

同じテーマの記事

厚生部日記~参加団体、ダダンタイ~

昨日のクリーンデイの参加ありがとう!
厚生部2回生のケイだよ!

 

さっそく、話に入るよ!
昨日はクリーンデイと、
第1回参加団体打ち合わせがあったんだ!
2つとも先週と先々週の厚生部日記で説明したから大丈夫かな?
もしわからないところがあったらぜひ振り返って見てみてね!

第1回参加団体打ち合わせでは、第67回津田沼祭に出店・企画する参加団体さんに大切な書類を配布したんだ!

その名も、”企画書セット”

これは、どの参加団体が何をするのか、何を使うのかを知っておくための大切な書類なんだ!
どうしても知りたいことが多すぎて、提出書類が8枚にも及ぶ枚数になっちゃったけど、ひとつひとつの書類の書く量はそれほど多くないから、身構えなくても大丈夫。
津田沼祭に出店する人も、来る人も、幸せに過ごしてもらうための書類だから、必ず期限までの提出をお願いね!

 

さて、ここで余談だけれども、
厚生部に新しい1回生が3人も入ってきたよ!
これからどんどん成長して、あっという間に追い抜かれてしまいそうで、焦りを感じてるよ!
まっ、負けないように頑張ろう(汗)

 

さて、今週はここまで。
次の担当の福祉部さん!
よろしく。

厚生部日記~部署配属~

 

こんにちは〜

厚生部2回生ちゅうえいだよ!

 

5月も終わってもう6月なんだよねぇ〜

1年生のみんなはそろそろ大学生活に慣れてきたころかな!

1年前の僕と言えば友達がある程度できて謳歌し始めていたね(笑)

まだまだ友達をつくるチャンスはあるからたくさん友達をつくって楽しい学校生活を過ごそう!

 

例えば619日()に行われる夏企画!

これは新習志野キャンパスを貸し切って行われる(工大だけに)広大なイベントなんだ!

テイルハンティング? QRコード?

『頭』と『体』を使って逃げろ……?

 

興味がある人は6月6日(月)〜10日(金)の間で

12時00分〜12時30分 新習志野キャンパス新食堂前

16時20分〜16時40分 新習志野キャンパス1号館前

17時00分〜20時00分 津田沼キャンパス4号館7階

                                   学友会執行委員会会室

 

でエントリーをしているからぜひ参加してみてね!

 

厚生部からのお知らせ〜

6月8日()19時00分から第1会議室で第1回参加団体打ち合わせがあります!

通知が届き、晴れて参加団体となった団体の責任者(代理でも可)は必ずご参加ください!

 

あと今月もクリーンデイがあるよ!

クリーンデイっていうのは

僕たち学友会執行委員会と体育会と文化会の3会が運営する環境美化推進部会に加えて

教職員の方々や一般学生のみんなと校内清掃活動をする日のことだよ!

参加してみたい人は6月8日()の12時15分に

新習志野キャンパスでは12号館前

津田沼キャンパスでは1号館前

にきてね!

 

よし!

今週はここまで!

明日は福祉部さん!

バトンタッチ!!