厚生部日記〜7月っ!7月っ!〜

やぁやぁ!!みんな久しぶり!

厚生部2回生ちゅうえいだよ!

 

明日は7月だね!

なんで7月を強調してるのかと言うと

 

そう!!

夏休みが早く来て欲しいから!!

ちゅうえいは単純な脳回路をしてます←

 

補講がびっしりな夏休みにならないようにしっかりスケジュールを立てて期末試験に臨もうっ!

 

そういや(津田沼祭)スケジュールと言えば!

昨日6月29日(水)に内団体場所決めを行ったね!

津田沼祭に参加する各団体さんの代表者が集まって津田沼祭での6号館内の企画場所を決めたんだ!

いい場所をとれたかもしれないし、とれなかったかもしれないけど頑張り次第でお客さんはどこにでも来るよ!!

みんなで頑張って盛り上げていこう!!

 

そしては今日6月30日(木)は電気折衝もやったね!

電気折衝ってのは各団体どれくらい電気を使うのか、実際どれくらい使えるのか確認して調整するんだ!

みんなが好きなだけ使ったら電気足りなくなっちゃうからね……。

 

~今後のスケジュール〜

7月6日(水)に外団体の場所決めも行うよ!

19:00~ 第1会議室 だ!

外団体の代表者は忘れずに必ず出席してくれ!!

 

よーし

今週はここまで!

明日は福祉部さん!

お願いします!

同じテーマの記事

厚生部日記~夏の暑さにも負けぬ厚生部~

やぁ、夏風邪引いてないかい?
厚生部も夏の暑さに負けずに、津田沼祭に向けて熱くなってきているよ!

厚生部所属のケイだよ!
みんな、夏企画参加してくれてありがとう!

天気にも恵まれて、最後までやることができて、スタッフとしてとても楽しかったな!

 

天気といえば、最近雨の日が増えてきているね。もうそろそろ梅雨の時期なのかな?

ジメジメしてて、とても過ごしづらい日が続くけれど、フェイシャルシートエアコンをうまく活用して、この季節を乗り切っていこうね!

もちろん、夏の暑さもあるから食べ物とかも、外に放置しておくと腐りやすいし、虫さんがすぐ寄ってくるから注意してね!

 

厚生部からの大切な連絡だよ!

今日も含める22日(水)~24日(木)の間は

第67回津田沼祭参加団体にむけて、

配布した企画書セット(①~③)の受付日になっているよ!

大学祭でどんな道具を使うのか、6号館で発表・企画する団体なら電気どのくらい使うのか…等々聞きたいことは目白押し!

ちょっぴり面倒だなって思うかもだけど、第67回津田沼祭を無事成功に導くためにも、協力よろしく!

 

それじゃあ、今週はここまで

福祉部さん!、夏の暑さを吹き飛ばす勢いでよろしく!

厚生部日記~ハルオワールドのぽすか~

みなさんこんにちは!!

厚生部2回生のぽすかだよ!

ブロクに登場するのは初めてなので、みんなに初めましてだね

なんでなのかみんなポスカって書くんだ(涙)

でも、ぼくはポスカじゃなくてぽすかなんだ!!

間違えないでね!!!

 

先週はクリーンデイへの参加ありがと~

皆さんの力で校舎がきれいになった気がするな!!

 

続いて今週の日曜日は夏企画だよ~

今年の夏企画クリーンデイが関係するとかしないとか・・・

まぁ~とりあえず雨天決行なので、雨が降っても負けずに楽しみましょう!!

今のところ曇りのち晴れの予報だけどね(笑)

 

夏企画が終わったら厚生部の次の仕事は津田沼祭の企画書受付!!

日時は6月22日(水)~6月24日(金)の17時~20時で

場所は津田沼校舎4号館8階第2会議室だよ!

津田沼祭を成功させるために期限を守ってね!!

 

よし!

今週はここまで!

明日は福祉部さん!

バトンタッチ!!