学生合同交流会について

1週間ぶりのいけめぐだよ!!!

今週も渉外部のことについて書くから

最後まで見てくれると嬉しいな!

 

 

学生合同交流会のことは、

先週の学友会執行委員会のTwitterで

説明してもらったから、

今週は一昨日あった

学生合同交流会の会議について説明するね!

 

 

 

 

学生合同交流会の会議は

大きく分けて2つあるよ!

 

ディスカッションの内容や

送付書類について等、

交流会の中身の話し合いをする事務局会議

 

交流会が終わった後、

更に交流を深めるために開催される

懇親会について話す懇親会会議

 

 

事務局会議は主催大学の

渉外担当や会計担当の

全員が会議に参加するのだけど、

懇親会会議は主催大学の

渉外担当や会計担当の

2年生だけで話し合って、

2年生が主体となって運営していくよ!

 

 

 

一昨日は事務局会議

渉外部からは、しよりん先輩と私が、

財務部からは、マグロ先輩とからあげが参加したよ!

 

先月までにディスカッションテーマや

タイムスケジュール、

招待校についての話は終わったから、

一昨日は書類の進捗について話したよ!

 

 

 

来週もまた学生合同交流会

会議について書こうと思っているよ!

 

明日は王と姫の集まり、広報部( *´ω`* )/

同じテーマの記事

ついに完成!

みんな久しぶり(●´ー`●)

 

今日で4月16日なのに今年に入ってから私がブログを書くのは、

これが2回目って知ってびっくりしてるいけめぐだよ(笑)
これからも渉外部に関することを書いていくからよろしくね!

 

 

 

この間渉外部の仕事の1つ、

自治会紹介冊子が完成したんだよ〜♪

 

自治会紹介冊子っていうのは、

学友会執行委員会体育会本部

文化会常任委員会

第21回文化の祭典実行委員会

寮友会執行委員会

所属している自治会の人達を紹介する冊子のことだよ!

 

 

これの作成を主にやっていてくれたのはCROW

写真や「ひとこと」を集めてくれたり色々頑張ってくれてました(´ω`)

 

 

 

 

 

4月も中頃になって、入りたいサークルとか決まったかな?

これを読んでくれている人で、学友会執行委員会に興味がある人!

津田沼キャンパスの4号館7階に会室があるから、もしよかったら遊びに来てみてね✨

 

あと、明日はバスハイクがあるね!

参加してくれる新入生のみんなが、楽しんでもらえること間違いなし!

みんなに会えるのを楽しみにしてるよ!

 

 

今日はこの辺にしておくね!

明日は広報物作成の天才、広報部だよ!

いよいよ動くぞ!渉外部

新入生のみなさん

ご入学おめでとうございます!

 

お久しぶりの登場
渉外部長しよりんです( ^ ^ )/

 

 

 

 

 

4月に入ったということで…

渉外部も本格的に動きます!

 

 

学友会執行委員会ってなぁんだ?part2で、
渉外部の仕事を簡単に紹介してもらいました(⌒▽⌒)

 

 

紹介してもらった通り、

他大学企業さんとの交流
学友会執行委員会のOB・OG会の開催
私たちを含める自治会に所属している人を紹介する冊子の作成

 

 

そして今年は学祭ランナーが新しく生まれ変わります(=゚ω゚)ノ

 

去年までは他大学に協力をしてもらい
千葉工業大学を含めた大学の大学祭情報を載せていたものを、

今年は津田沼祭メインの情報を載せた冊子として作成します

 

 

 

1年通して動いている渉外部
今年も一緒に頑張っていこうねd(^_^o)
明日は広報部
絵しりとりの続きが気になる*\(^o^)/*