広報buログ

こんにちは!
広報部長のちくわです!

 

先日、成田山詣行脚に参加してきました👣
昨年は天候不良による中止だったこともあり、4年ぶりの開催ということでした。
今年も前日までは雨予報だったのですが、、当日しっかり晴れました🌞ちゃんと晴れました!!(大事なことなので2回言いました^^)

 

まだまだ疲労感が抜けないのですが、筋肉痛が辛そうな同期の足をつつくのが楽しいです😌🙌

 

無事完歩し、成田山でおみくじを引いたのですが、、『末吉』でした🥲

しかも、書かれていたのは「春なら勝てるが夏秋冬は負け」「春先が吉」「〜ともに春先がよい」「新年から春の間が大吉」「春がよく、夏以降は凶」「今は苦しくとも春に進展あり」

 

、、、、、、、行き先不安すぎん?!?!?!?!笑笑笑笑

まあ、引く時期が遅かったのもありますが、、とにかく夏以降が心配です!!
何もないことを祈ります😂

 

さて、6/4(日)には『文化の祭典』が開催されます!当会からの出店もありますので、是非お越しください!!(温かいものと、甘いものを提供する予定だとか、、😋)

 

新入生の皆さん!入会は5月末まで受け付けていますので、お早めにTwitterやInstagramのDMや、当会のメールアドレス宛に連絡をお願いします。

 

引き続き、平日17~20時、津田沼キャンパス4号館7階学友会執行委員会 会室(2)で相談できる場も設けておりますので、興味のある方、お待ちしています(^^)/~~~

 

(OBOGの皆さん〜!会員が100人超えました〜〜!!∑(゚Д゚))

企画部ブログ🏴

皆さん,こんにちは!!

第21期企画部長のあずきです😊

 

皆さんはGWをどうやって過ごしましたか?
私は家族で買い物に行ったり,映画を見に行ったりしました.もっといっぱい遊びたかったなぁと思っていますが,これからの楽しみにしようと思います!

 

来週の5月20,21日に体育会主催の成田山行脚が開催されます!
私も参加するので,参加される方は一緒に頑張りましょう!

 

ここで新入生の方向けにちょっぴり私の所属している企画部についてご紹介します📣

企画部の活動の中で代表的なものは11月に開催される津田沼祭で開催する企画の責任者です!責任者として企画運営の指揮を取ったり、当日までのスケジュール管理をおこなったりします。津田沼祭の詳細は津田沼祭実行委員長のブログで…

 

他にも,6月に新習志野のキャンパスを貸し切ってしっぽ取りを行う「夏企画 ドットクエスト 8bitの世界からの逃亡」や冬に開催される「スキー&スノーボードスクール」などの企画統括も行っています!

もし,気になる企画があったらぜひ参加してみてください!!

 

企画の運営に興味がある人、企画のリーダーをやりたい人、やりがいを感じたい人etc…ちょっとでも興味のある方大歓迎です!
個性豊かな部員たちがお待ちしています!!

 

総務部ブログ

こんにちは!

第21期総務部長のシュークリームです!

 

先日はバスハイク🚌を行いました!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

バスハイクは楽しめたでしょうか?🐬

バスハイクをきっかけに新たな交流の輪が広がったのであれば嬉しく思います!

学友会執行委員会では、今後も様々な企画を開催していきます!皆様のご参加をお待ちしております!

 

そして、今回のバスハイクで企画の運営に興味を持っていただいた方、是非私たちと一緒に活動してみませんか?

私たち学友会執行委員会では一緒に企画を運営してくれる仲間を募集しています📣

企画の運営は合計7つの部署で役割を分担して行っています!

そこで、今回のブログでは、私が部長を務めている総務部について紹介したいと思います!!

総務部では、主に備品の管理、書類の作成、会内行事の運営を行っています📄

あまり表舞台で動いているわけではありませんが、企画を始めとする学友会執行委員会の様々な活動を支えている部署です!

色々なことに挑戦してみたい、縁の下の力持ちとして支えたいという方、大歓迎です😊

 

総務部に限らず、学友会執行委員会に少しでも興味があるという方は、GW期間を除く平日17時~20時に津田沼キャンパス4号館7階へ気軽に足を運んでみてください👣

お待ちしております!!!