アリスと企画部

皆さんお久しぶりです!!

企画部長のmasterです!

久しぶりのブログなので緊張しますね(笑)

 

あ、聞いてくださいよ!!

6/11(日)、なんと、「夏企画」のリハーサルをおこなってたんですよ!!

いや~いいですよね「夏企画」本当楽しいですよね!!

え?「夏企画」ってなにか知らないだって?

 

そんなあなたは↓のURLを見てもらいたいです!

http://cit-gakuyu.com/event/event_summer2017.html

これを見れば「夏企画」がなにかわかります!

 

もし参加してみたいと思ったそこの学生!エントリーは今週までだから待ってるよ!

 

そしてもう1つうれしい事があったんですよ!

 

なんと企画部新メンバーが加入しました!しかも7人も!!!

 

また近い内に紹介できればしていくのでお楽しみにおまちください!

 

そしたら次は広報部です!

 

ゼロから始める総務の書

やぁ、おひさしぶりですっ!

今回のブログは総務部だよ~ん

え?誰だって?

おっといけない。僕としたことが忘れていた!

僕の名前はすいかだよん♪

一時期はオカルト好きな友人だったり、姫様を助ける勇者さまのサポートをする妖精だったり

偉大なる博士の助手だったり!最近だと海の守護者をやったりしたかな( ´∀` )

(自己紹介のたびに言ってるから初めての人以外にはもうしつこいよね)

 

さてさて今回は総務部のお仕事を軽く説明しちゃうよ~

数ある総務部のお仕事の中で地味だけど大事なもの・・・・そう、備品管理だっ!!!

備品っていうのはボールペンとか水性ペン、クリアファイルや印刷用紙などの、活動するうえで欠かせないものだね!

これの個数を数えたり、もし不足していたら購入したりしているよ!

備品紛失は日常系のなかで・・・なんて名言があるくらいだもん

常に備品の数を把握して、学友会執行委員会のみんなの活動を円滑にすることが目的なんだぁ

 

このほかにも総務部の活動はたくさんあるから興味があったらぜひ総務部へ!!

総務部は現在3人!!絶賛部員募集中だよ!

 

次回は企画部のみなさんですっ!よろしくっ!

 

代議員会のごしょうかい?

みんな久しぶりヽ(´∀`)ノ

財務部部長えーちゃんだよ!

 

新学期が始まってからもうそろそろ2ヶ月が経ちますね!

授業には慣れましたか?

 

思いのほか簡単でしたかね?油断しないようにしましょう!(笑)

 

それはそうと6月17日に代議員会というものがあります!!

なので、代議員会について軽く説明しますね~~

 

 

代議員会とは・・・

学友会体育会文化会の3会の決算報告予算活動などの承認を行っているんだ。

 

そんな代議員会に出る代議員は1年生の一番最初のガイダンスでスーツを着た学友会執行委員会を名乗る

怪しい人に任命されたと思うんだけど...覚えてもらえてるかな(笑)

直接自分が関わる人はあまりいないかもしれませんが、間接的には皆さんに関わってきます。

ちゃんと覚えておいてくださいね!

 

代議員じゃない人も学生証を提示することで、誰でも聴講できるので興味ある人は参加してみてください!

詳しくは学友会執行委員会へ気軽にお尋ねください!

(Twitterブログへのコメントお待ちしてます笑)

 

次回は総務部さんです。よろしく~