津田沼祭準備に向けて

こんにちは。

はじめまして。広報部1回生の松原です

今回がはじめてのブログですが、

みなさんに学友会や広報部のことをたくさん伝えられるように頑張ります!

 

 

現在、広報部では11月24日(金)〜26日(日)の間に行われる津田沼祭に向けパンフレットポスターアーチの作製などなど、着々と準備を進めております。

 

 

アーチ作製では型を切って形を作っていく作業を夏休みから行い、塗装作業も行なっています。

現在は土曜日の朝から津田沼校舎4号館地下1階の塗装室で塗装作業を行なっており、

大変な作業ですがみなさんを「お!」と言わせられるようなアーチを作製中です。

 

 

 

津田沼祭までおよそ1ヶ月半ほどです。とても楽しみですね。

 

それでは、また会う日まで!

 

 

いつだって僕らの企画は10センチだった。

皆さんお久しぶりです!!

企画部長のmasterです!

 

今回なんとおめでたいことに、

企画部に1回生が8人も来てくれました!

史上初ですね!大家族です!ビックダディになった気分ですね笑

 

これから第68回津田沼祭に向けてこのメンバーで
頑張っていきます!

 

観て面白い、参加して楽しい、

 

そんな企画を用意しますので

皆さんも遊びに来てくださいね!

 

それじゃ、総務につづいて アデゥー!

総務部

こんにちは

総務部の中村です。

 

 

夏休みが終わって後期に入りましたね

今回は、総務部の近況報告をしたいと思います

 

 

 

総務部では、夏休み中に夏期研修会の準備、運営を行いました。

当日はあいにくので、夏らしく外での運動や食事は出来なかったのですが、

とても充実した研修内容だったので、全員レベルアップできたんじゃないかと思います。

 

 

 

これから総務部は津田沼祭に向けての準備が始まっていきます。

色々と大変なことも必ずあると思うので、研修で学んだことを活かして

より良い津田沼祭のために頑張っていきたいと思います。

 

 

 

そんじゃ、今日はこの辺で。

アデュー