あと2週間!!

千葉工業大学の最大のお祭りといえば・・・・・
津田沼祭ですよね!
その津田沼祭まであと2週間を切ってしまいました…

 

そんな第69回津田沼祭実行委員会の委員長を務めております。

近藤晴季です!

ブログを見ているみなさんに挨拶が遅れてしまいましたね。

すみません(≧≦)

 

そんな津田沼祭まで残り2週間を切ったということで

今回は津田沼祭に向けての準備の様子を

 

特別に少しだけ公開します!

 

~今回は夏休み~

当会では新習志野の倉庫に行き、机や椅子などの備品の数を数えてきました。

その様子がこちら↓

1つでも足りないものがないかしっかり確認してきました!

 

そしてその数えたものを11月10日(土)に

新習志野から津田沼まで運んできました。とても楽しかったです。

(本当は大変だったんだよ)

 

こちらはトラックに積み込む様子↓

↑これが積み込まれた机!綺麗に積み込まれてますねーー

さすが熟練の技ですね。

 

こうして津田沼まで無事机や椅子を運ぶ事ができました。

さあ、この机たちが大活躍する第69回津田沼祭は
11月23日(金)・24日(土)・25日(日)に行います!
是非お越しください!それではさようなら!

 

ps今週は津田沼祭のブログがたくさんみれるかも・・・

 

 

 

 

 

ざいむぶっ!

皆さんこんにちは!財務部長の岡野です!

 

最近は肌寒くなってきましたね!暖かい飲み物が恋しくなる季節になりました;つД`)

ところで皆さんハロウィンはどのようにお過ごしでしたか?

僕は会で行っていたハロウィンパーティーに参加しました。

沢山の人がいて、イベントも面白くてめっちゃ楽しかったです(*^^)v

来年もあったら是非また参加したいですね!

皆さんも参加してくれるのを楽しみにしています!

 

そして11月は津田沼祭のシーズンです。

こちらも皆さんのご来場をお待ちしていまーす!<m(__)m>

 

そんな僕からは、代議員会について少しお話しします!

代議員会は学生自治会の決算報告・予算・活動などの承認を行っています。

各学科代表は基本的には参加しなくてはいけないんだ!

もし欠席の場合は委任状をかかなくてはいけないから気を付けてね!( ..)φメモメモ

それ以外の人も学生証を見せれば傍聴席に入れるから、どれくらいのお金が使われているか興味がある人は参加してみてね。

 

そして私ごとではありますが、この度平成31年学友会会長に立候補しました!

グーグルフォームから投票できるので、投票をお願いします!

 

お待ちかね!新たな福祉部1回生!!

 

皆久しぶりー!!福祉部長になったムーチョだよ!

今回は今年度、新たに福祉部に配属されたメンバーの紹介をしていくよ!

 

はじめまして!

福祉部1回生のさこしんです!

趣味は読書と音楽鑑賞かな〜!週末に電車に乗って色んな場所に行くのも好きだけどね笑

 

福祉部の活動で記憶に残っているのは「ふれあい祭り」かな〜

福祉部に配属されて最初の大きな活動だったから少し緊張したな〜

参加してくれた子どもたち、そして手伝ってくれた会内のメンバーも皆んな楽しんでいて良かったと思う!!

来年も皆んなが楽しめる企画にしたいな〜!

 

それじゃあ次の人宜しく!!

 

こんにちは!1回生のはっぱちゃんです!

好きなことはYouTubeをみること!ゲーム実況の他にもいろいろ観るよ〜!

 

福祉部に入ってからたくさん楽しいことがあったんだけど最近は「秋津まつり」が楽しかったな!

私は餅つきをしたり、山車のお手伝いをしたりしたよ!特に餅つきではもちが熱くて返すのが大変だったけど、やり終えた時の達成感がすごかったな!

 

こんちゃーす!1回生のす!

学友会執行委員会は入ったばっかりでまだ何を分かっておりません……でも、これから頑張ります! (さらに…)