財務部と大学祭

やあ、久しぶりだね。
最近、ツイッターを始めて日々の変化に驚いている、2回生財務部だ。( ´_ゝ`)

 

ついこの間、地域をきれいにするイベントがあったんだ!
ゴミの他にも地域の人々の気持ちも拾えて正に一石二鳥なイベントだと僕は思うね。

クリーンウォーク!_2796

( ´_ゝ`)´_ゝ`)


 

さて、今日の財務部は「財務部大祭」だ。

 

大祭前はいろんな企画の備品や景品を見積もるのが仕事さ。
大祭期間中も、もちろん仕事はある。

そんな仕事の一部を紹介したいと思うよ。
( ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)

 

それは寝床の整頓と飯の管理だ。大祭中はみんな忙しく働いているんだ。そんな戦士を優しく出迎える、彼らの三ツ星ホテルになるのが財務大事な仕事なんだ。1bdeffe6d24e4f5008071dc0df27908e_m
( ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)

こんな、裏方作業で財務大祭に十分な力をだしているんだ。

いうなれば、学友会執行委員会だね。

( ´_ゝ`)人( ´_ゝ`)人( ´_ゝ`)人( ´_ゝ`)人( ´_ゝ`)



 

明日は、総務部
最近は、マスクをつけている人が多い。体調を崩さないようにな。

特に偏頭痛は危ない。気を付けるんだ。
Good₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾bye

同じテーマの記事

財務部と福祉部

こんにちは、はじめまして!!

財務部所属のトゥースです。
よろしくお願いします!!

今週末にはみなさんが楽しみにしてるであろうハロウィンがありますが、それと同日に学友会執行委員会では、クリーンウォークという企画があります。クリーンウォーとは!!学生、地域の方々、教職員の方々を交えて津田沼校舎から新習志野校舎まで、ゴミ拾いをしながら歩くといった企画です!!

イベント事もいいですが、秋から冬に移り変わるこの時期は肌寒さが一段と増してきてるので皆さん風邪には注意していきましょう。

 

さてさて、今週の【財務部と〇〇部】はタイトルにあるとおり、福祉部さんについてです!!

福祉部は昨年できたばかりの新しい部署だということをみなさんはご存知でしょうか?

そんなできて新しい福祉部の活動は名前の通り福祉活動を主としています。新習志野・津田沼の校舎周辺のゴミ拾いをしたり、目にしたことがある方もいると思いますがゴミ箱横のペットボトルキャップの回収です。
そして、冒頭にもあるとおり今週はクリーンウォークが開催されますが、察しの良いは気づいたと思います。このクリーンウォーク福祉部が企画しています。

福祉部の活動やクリーンウォークの予算やお金の管理は財務部がしています。企画などを開催する場合は当然大きな額のお金が動いたりしますが、そのお金を管理できるのは財務部のみとなっています!!こういう書き方をすると財務部にプレミアム感がでてきますね♪

クリーンウォークの開催は年に1回ですが、ペットボトルキャップの回収はいつでもできるので皆さんのご協力をお願いします!!

キャップ回収箱_8715

明日は水曜日総務部さんの記事となります、お楽しみに!!

財務部と総務部

 

 

 

こんにちは、はじめまして!

今日のブログを担当する財務部一回生のみやっち(?)です

これからどうぞよろしくお願いします

 

 

もうすぐハロウィンですね!コスプレする人とかはいるのでしょうか…?

まだ2週間前ですが、うきうきしてますv(。・ω・。)v♪

 

 

私はお菓子を作って行く予定です~

制服コスプレしようかなとかとか…

 

 

話は変わって

今週も【財務】についてお話ししようと思います。

今日は総務部についてです!

みなさん知っている通り財務部お金の管理をしています。

総務部さんは学友会執行委員会本部の備品を管理しています。

備品を買うときには財務部総務部が相談して買っているのです!

財務部総務部が働かないと企画が回らなくなってしまうので

他の部署はあたまがあがらない…らしい?

 

 

他にはコピー・輪転機の管理をしています。

コピー・輪転機サービスを学生のみなさんに行っているので使う場合はお待ちしています!

津田沼校舎 4号館 7階 学友会執行委員会室 までおこしください。

<明日は総務部です!よろしくね