とあることが発表されました

こんばんは!総務部長のはたけんです!!

皆さんお気づきの通り私のブログはいつも天気の話ですよね!

もちろん今日も天気の話をしますよー(笑)

今、Googleの検索ワードに「関東」と入力すると候補に「関東 梅雨入り」とでてきます。

そうです!3日前の6月8日(月)に気象庁から東海地方と関東甲信地方が梅雨入りしたとみられるという発表がありました。

いずれの地方も平年並みの時期だそうです。

また憂鬱な時期が来てしまいました。
さらに私たち学生にとっては中間の時期でもあり、ほんとに気分が暗くなります。
湿度も高くなり、もやもやした気分になりますよね。洗濯物も乾かないし。

いいことがあったら教えてほしいですね!

いいことと言えば梅雨が明けると、

夏がやってくる!!

ということくらいですかね!!

早く梅雨が開けてくれることを願って今日も天気の話をしました!

それではみなさん良い梅雨入り生活を(笑)

明日は企画部!!

こんにちは!総務部長のはたけんです

前回言っていた文祭の天気は予報を覆して晴れましたね!本当に良かったです!!

今日は天気の話ではなく季節の話をしましょう!


皆さんの好きな季節はいつですか?

タイトルにもある通り私はが好きです。理由は簡単で寒いのが嫌だからです(笑)

他にもお祭りが各地で行われたりして、賑やかな雰囲気もありますよね!

他の季節にもいいところはたくさんあると思いますが、夏といえば夏休みですよね!これも夏が好きな理由のひとつですね!!

さて、学友会執行委員会の企画でも夏がつく企画がそろそろありますね?


そうです!夏企画です!!

エントリーは6月3日(水)からでしたね!

夏が好きな皆さん!ぜひ参加してください!
他の季節が好きな人も大歓迎ですよー

次は企画部ですね!よろしくー

天気の話

こんばんは!総務部長のはたけんです!
今日は何を書こうか分からなくなるほど平和な1日でしたー

話題が無いときは天気の話と相場がきまってる!

ということで天気の話をしましょう
昨日くましゅんが書いていた通り、24日は文化の祭典ですね!
ここで気になるのはもちろん天気ですね!

ここで天気予報を見てみましょう
google天気予報の6月24日(日)の津田沼の天気は、

雨!!

ちなみに降水確率は60%です。

参考までにこれまでの学友会執行委員会の企画また、学友会執行委員会が参加した企画の天気を思い出してみました。
スキー&スノボスクール

→スキー場の初日の天候が悪くリフトがほぼ止まる

新勧祭

2日目が雨で屋内で勧誘活動

バスハイク
→天気予報では晴れだったが当日雨が降る

成田山詣行脚 

歩き始めたら雨が降り始める

このように現在すべての企画において天候が悪く
なっています!
今回の文化の祭典もが降ってしまうのでしょうか
そこに注目しながら当日を過ごしたいとおもいます!!

自分的には晴れてほしいです!!!!

明日は企画部!!よろしく