春はあけぼの〜

こんにちは!(o’ω’o)

企画部3回生なっちゃんだよー

題名。。特に何も関係ないです!春ですねー

BGMは桜舞い散る中に忘れた記憶の〜♪でいきましょう!(各自脳内再生してください(^_-)-☆)

 

今日から、いよいよ本格的に新学期の開始って感じですね!!(‘ω’ノノ” ハイハクシュ!

新習志野の校舎の新しい学食はみんなもう行ったかな?

 

私はまだ行けてない( ´・ω・` )
メニューも増えて、カードも使えて、

 

Suicaもチャージできるなんて!
Suicaもチャージできるなんて!

 

同じメニューでも、新しいテーブル、新しいイスで食べるのはとっても新鮮だよね!

 

津田沼で授業だから、行ける機会なかなか無いけど、一度は行ってみたいなぁ…
ちなみに、新習志野の食堂の唐揚げと津田沼の食堂の唐揚げは若干ちがうの!

新習志野は大きめで津田沼は小さめ!

味も少し違うはず!(たぶん)

ぜひ食べ比べてみてください笑
なんか、食堂の宣伝みたいになっちゃった笑

 

 

さあ、今週はついに!ついに!
新入生歓迎企画 バスハイク

がおこなわれます!
今年の場所は、東武動物公園

 

バスレクしたり、ご飯食べたり、写真撮ったり、ゲームをしたり、らじばんだr

たくさんの企画用意してます!

まだまだ、参加者募集中ですよ!

詳しくはこちら↓↓

http://cit-gakuyu.com/event/event_bushike2016.html

 

月〜金

新習志野校舎 12号館前 12:15~12:45
津田沼校舎 4号館7階学友会実行委員会会室 17:00~20:00
で受付してます!
定員は100名、人数に達し次第募集終了になります
参加費は、たったの1000円\(^o^)/

 

学科外の友達を作るチャンス!
新入生の参加お待ちしております!

 

学友会執行委員会ってなぁんだ?part1

やあみんな!

 

企画部長あんこっこだぞ!

 

 

 

昨日広報部長コウキブーからあったように「学友会執行委員会」の紹介をするぞ!

 

 

学友会執行委員会は学生生活をよりよくするための自治組織だよ!

 

 

11月に開催される、大学祭「津田沼祭」の運営もしているんだよ!

 

 

この学友会執行委員会は7つの部署に分かれてるんだよ!

 

 

まず1つ目は「財務部

 

 

財務部っていうのは名前の通りお金の管理と代議委員会を主催しているんだ!

 

 

津田沼祭ではご飯の準備などやってくれるんだ!学友会執行委員会のお母さんだね!

 

 

2つ目は「総務部

 

 

総務部は備品の管理や書類の作成、研修会の管理を行っているんだ!

 

 

津田沼祭では、企画備品の管理など企画のバックアップをしてくれるからエリートって言われているんだ!

 

3つ目はあんこがいる「企画部

 

 

企画部は学友会執行委員会のスケジュール管理、モチベーション管理、企画のアドバイスをやっているよ!

 

 

津田沼祭では、ロボットコンテスト、教室企画、麻雀名人戦、ビンゴ大会、津田沼祭コンテストの企画運営をやっているよ!

 

 

楽しいことなら企画部におまかせ!って感じだよ!

 

 

今日はここまでにして残りの4部署はコウキブーに任せようかな♪

 

 

新入生のみんなはまだ大学生活慣れてないと思うけどこれからは楽しまないとね!!

 

 

じゃあまた明日ノシ

おもひでいっぱい\(^o^)/part2

(あ・ω・ん)「が、頑張って次いってみようか・・・」

 

 

(さ*’∀`*な)「くらいよあんこ!どうしたのさ?」

 

 

(あ・ω・ん)「ゆうべ遅くまで起きてて寝不足なんだよ・・・」

 

 

(さ*’∀`*な)「うそ!ブログ書き終わった後ゲームしてたからじゃ・・・」

 

 

(あ・ω・ん)「やめて!ほんとのこと言わないで><」

 

 

(さ*’∀`*な)「眼が充血してるよ!きっと寝不足だって!」

 

 

(あ・ω・ん)「タイミングが悪いんだ!これは花粉のせいだって!」

 

 

(さ*’∀`*な)「いや!これは寝不足のやつだよ!!」

 

 

(あ・ω・ん)「ただ目がかゆくてこすってただけだって!あんこは花粉目からくるんだよ…泣」

 

 

(さ*’∀`*な)「すごく真っ赤だよ・・・花粉っていやだね・・・さなは花粉症じゃないんだ♪」

 

 

(あ・ω・ん)「けっ!花粉なんてなくなってしまえばいいんだ・・・><」

 

 

(さ*’∀`*な)「てなわけで早速続き続き!!」

 

 

(あ・ω・ん)「あっ!そうだった!次の思い出の写真はこれだ!」

 

image

 

 

(さ*’∀`*な)「これは何の写真かな??」

 

 

(あ・ω・ん)「これは春期研修会の写真だ!」

 

 

(さ*’∀`*な)「研修会ってことは会議をやったり?」

 

 

(あ・ω・ん)「そんな感じだよ!この写真はディスカッションをやってる所だね!」

 

 

(さ*’∀`*な)「ディスカッションかー…難しそう_(-ω-`_)⌒)_」

 

 

(あ・ω・ん)「全然難しくないよ!むしろ楽しい!!」

 

 

(さ*’∀`*な)「そ、そうなんだー汗 研修会って名前なんだから泊まりなんでしょ?」

 

 

(あ・ω・ん)「そうだよ!2泊3日だよ!夜は普段話さない人とかとも沢山話せるから交流も深められるんだ!」

 

 

(さ*’∀`*な)「へぇ!すごく楽しそうだね!」

 

 

(あ・ω・ん)「楽しかったよー!また行きたいな(笑)」

 

 

(さ*’∀`*な)「いいなー!羨ましいよ!」

 

 

(あ・ω・ん)「次の写真にいってみよう!」

 

 

(さ*’∀`*な)「おう!!」

 

 

(あ・ω・ん)「これ!」

 

S__11509769 S__11509770

 

 

(さ*’∀`*な)「ここはどこかな・・?」

 

 

(あ・ω・ん)「これは東武動物公園だよ!」

 

 

(さ*’∀`*な)「いいなあ!これは前の記事で書いてあったバスハイクの下見??」

 

 

(あ・ω・ん)「そうだよ!今年の4月に入学する学生100人と一緒に東武動物公園に行くんだ!」

 

 

(さ*’∀`*な)「楽しそうだね!」

 

 

(あ・ω・ん)「バスで移動するんだけど、バスの中ではバスレク!現地に着いたら現地レクが行われるから1日満喫できるんだ!」

 

 

(さ*’∀`*な)「それいいな!いろんな人とお友達になれるだね!」

 

 

(あ・ω・ん)「しかも!学科を超えた仲の友達ができるから普段じゃ経験できないよ!」

 

 

(さ*’∀`*な)「これは参加するしかないじゃん!」

 

 

(あ・ω・ん)「みんな!バスハイクの参加を待ってるぞ!」

 

 

(さ*’∀`*な)「まってるぞ!!」

 

 

(あ・ω・ん)「そろそろ次行くか!」

 

 

(さ*’∀`*な)「(*・ω・*)wkwk」

 

 

(あ・ω・ん)「次の写真は…もうないや」

 

 

(さ*’∀`*な)「え!?もう終わり?」

 

 

(あ・ω・ん)「春休みは長いようであっという間だったよ…」

 

 

(さ*’∀`*な)「楽しいイベントが盛りだくさんだったもんね♪」

 

 

(あ・ω・ん)「そんじゃあ思い出振り返りはこれでおしまいかな?」

 

 

(さ*’∀`*な)「たくさんの思い出いっぱい聞けて楽しかったよ!ありがとね!あんこ」

 

 

(あ・ω・ん)「いえいえ!さなも話聞いてくれてありがと!」

 

 

(さ*’∀`*な)「おうよ!」

 

 

(あ・ω・ん)「それじゃ!」

 

 

 

(あ・ω・ん)(さ*’∀`*な)「「じゃあねー!!」」