学友ブログ史上初!

こんにちは、

福祉部3回生のスギだよ(/・ω・)/

 

 

さあ!今日は!!

学友会ブログ史上初!(たぶん)

 

 

私も委員になっている、

卒業アルバム委員会について紹介するよ!

 

 

卒業アルバム委員会は、

・研究室や自治会の写真撮影の日時決定

・カメラマンさんとの連絡

・学位記授与式の手伝い

などをしているよ!

 

 

実はこれらは、学生がやっていたんだね!

 

メンバーは、

・委員長

・三会会長

・各学科代表

 

主に学友会執行委員で構成されているんだ。

 

 

学位記授与式では学友会執行委員が、

心を込めて卒業生1人1人に卒業アルバムを

渡しているよ(=゚ω゚)ノ

 

 

研究室やカメラマンさんとの連絡が頻繁で

意外とやることがたくさんあるんだけど、

学生生活の思い出の一部に貢献できるって、

いいよね!!!(´▽`)

 

 

それじゃあ簡単だけど、ここまでにして、

次は渉外部!

同じテーマの記事

地域清掃って…?

こんにちは!

福祉部2回生のまどかだよ!

よろしくね♪

 

さっそくだけど皆は地域清掃って知ってるかな??

地域清掃っていうのは、私たちがいつも使っている津田沼キャンパスと新習志野キャンパスの周辺を学友会執行委員会の皆で清掃するっていう福祉部の企画だよ!

 

地域清掃は基本的に月2回土曜日に行っていて、5月は21日と28日に行うよ!

21日の地域清掃では学友会執行委員会のメンバーが積極的に参加してくれたから沢山のゴミを拾う事ができたよ!

 

まどかブログ

 

地域清掃は朝が早いけど皆が協力してくれて本当に感謝しかないです(´;ω;`)

 

これからも地域清掃をして街をきれいにできるように頑張るね!

 

最後まで読んでくれてありがとう!

次は渉外部さんだよ!

 

暑い日が続いて…

みなさん、こんにちは!

福祉部2回生のとまとだよー

よろしくお願いします!!

 

さっそくですが、みなさん…

最近、暑くないですか?

まだ5月ですよ!!

 

僕なんて もうすでに日焼けをしてしまいました…

夏休みの終わりには真っ黒かもしれませんね…

 

大学の昼休みには、アイスを食べている人も ちらほら見かけますね。

昨年のこの時期って、こんなんでしたっけ?

 

 

夏が近いということは、僕たち福祉部の出番ですね!

特に、お祭りです!!

地域清掃エコキャップ運動などもありますが…

やっぱり夏と言われたら、みんな大好きお祭り!!!

 

近頃の福祉部の会議では、これからのお祭りについての議題が多くなっています。

どんな出し物やろうか…などなど。

 

早い時期から これからの活動を考えることって大切ですよね。

僕たち頑張っているので応援してくれると うれしいです!!

 

 

それでは、この辺で失礼しますね。

ここまで読んでくれてありがとうございました!