ブログを見ていただき、ありがとうございました。

広報部長コウキブーです。

(公開が遅れてすいません、広報部のブログです。)

 

今年が、終わりますね。

いやぁ、早かった。

僕の広報部長としての任期も、あと、10日程・・・。

 

広報部が管理していたこのブログも、学友会執行委員会のみんなの助けもあって、ほぼ毎日更新を、一年間続けて来れました。

 

見ていただいていた皆さん、ありがとうございました。

来年は、新広報部長 らっくん の下で管理されるブログを、

よろしくお願いいたします。

 

それでは、最後の絵しりとり。

前回の答えは「クリスマス」だな。

ということで、最後は、魔法の世界で有名な、これ。

 

一年間、ありがとうございました。

(今期のブログは12月22日(木)まで続きます。)

財務部と年の瀬

どうも、みなさんこんにちは、凄くお久しぶりです。

財務部3回生トゥースです。

もうすっかり年の暮れ、肌寒くなって来ましたね。今週末はクリスマス!!津田沼キャンパスと新習志野キャンパスのイルミネーションが凄く綺麗で思わず写真を撮ってしまいました。

 

さて、もう年の瀬という事もあり今年を振り返ると1年が凄く早く感じました。まぁそれだけ3年生としての学校生活と学友会執行委員会の3回生としての活動が忙しくも充実したということですね。来年は就職活動やらなんやらあって大変な1年になりそうです・・・・・・

 

学友会執行委員会は代の交代がそろそろあります。

3回生は部署を離れて“執行委員会”というポジションになり次の世代の子に離れる部署(まぁ僕の場合は財務部)を託します。来年の学友会執行委員会の活動は今の2回生(来年のNEW3回生)を中心に頑張ってもらいたいと思います。

 

また、年明けからは“スキー&スノーボードスクール2017”のエントリーが始まります。おそらく現3回生を中心にして行う最後の企画で凄く気合が入っています。

例年だとありがたい事に1日目で70人以上きてくださり、2週間のエントリー期間に対し、1週間で予約がいっぱいになりました。来年参加されたい方はお金を握り締めて早めのエントリーをお願い致します。エントリー期間は1月16日(月)~1月27日(金) 平日17:00~20:00です。

詳しくはURLを参照してね!

http://cit-gakuyu.com/event/event_ski2017.html

 

 

さて、長くなりましたが財務部としての僕のブログはこれで最後になります。来年からは4回生としてブログを書くのかな?機会があればまたお会いしましょう。

 

 

明日は総務部さん、どうぞよろしくお願いします。

年内最後の定例会

どうも、期限ギリギリにやる課題は最高、しすいです。                                          

 

いやあ、2016年もとうとう終わりに近づいてきましたね…皆さんは2016年、どんなことがありましたか?どんなことを学びましたか?

僕が学んだのは安易に仕事を請け負うと後で大変な目に合うということです…その場のノリで行動してはいけない(戒め)と、とある先輩の言葉ですが…改めて実感しましたね… 来年はこうならないようにしよう(決意)                                                

ですが、未来に思いを馳せる前にまず目の前の事をなんとかしなくてはダメですね!12月はまだ終わってません!(講義も残ってます!) 今のうちにやるべきことをしっかりやって、来年…2017年に繋げていきましょう!            

                                                                           

それでは総務部恒例定例会報告に参ります!                                                          

財務部…代議員会やスキー関係について

総務部…年末大掃除、新年会について

企画部… スキー&スノーボードスクール2017やバスハイクについて

広報部…ホームページやmammamiaについて

厚生部…意見回収、クリーンウィークや津田沼祭について

渉外部…大手広告などについて

福祉部…地域のイベントなどについて

 

報告終わり!そして総務部のブログは今回で年内最後です! 来年もお楽しみに〜!