雑談…。

こんばんは!

氷タイプ財務部長くましゅんです。

セミが鳴き始めたり打ち上げ花火花火大会打ち上げ花火やらキラキラ夏祭りキラキラが行われたりと夏本番らしくなってきましたね。

氷タイプの僕には厳しい季節です笑

僕も早く残りのテストを終わらせてこの夏休みムードに合流したいです!

(もう少し頑張れば夏休み…もう少し頑張れば夏休み…)

皆さんも残りのテストを頑張って夏休みを楽しみましょう!

明日は総務部さんです!よろしく!!

明日はZIMの…?

こんにちは!
最近休みが近づくに連れてテンション上がってきたアップ財務部長くましゅんです。

今月は猛暑になったと思ったらサイクロンが来たりと体調によろしくないですね。
皆さん体調には気をつけてくださいね!

明日の土曜日にZIMは新しくZIMに配属された一回生のクラッカー新歓クラッカーを行います!
この暑い夏をスタミナをつけて乗り切るためにブタお肉ブタを食べまくります

この新歓で皆もっと仲良くなってよりよく仕事が捗るように頑張っていきます!

明日は総務部さんです。お楽しみに!

学友会執行委員会の夏休みの過ごし方

こんばんは!
財務部長くましゅんです。

気付いたら前期の企画は終わり、今学期もあと一か月で終了して、楽しい楽しい夏休みがやってきますね!
僕の今年の夏休みは『免許合宿車』と『インターンメモ』に行きたいなぁと思っています。
あと遊びもたくさんしてキラキラ青春キラキラしたいですね!

そうだ!もう一つやろうと思っていることがあるんでした!
それはですね、夏研での議題を提出するです。
ん??なんのことだ?って状態ですよね笑
ちゃんとお話ししますと

この学友会執行委員会では夏期研修会
通称夏研という二泊三日の研修会を夏休みの間で行っております。
そこでは、前期の学友会執行委員会はどんな活動をしたかの報告や、後期はどんなことを頑張って大学をよくするために活動するかディスカッションしているんです。

僕はその中で話し合う内容議題を提出しようかなと思っています。
会がよくなるべきために、皆で話し合えたらいいなぁと考えたからです。
こんな風に皆で考えたりする夏研を夏休みで行っていたりします!

皆さんはどんな風夏休みを過ごすか考え始めましたか?
折角の夏休み、いろいろ計画を立ててみてはいかがでしょうか笑

明日の記事は夏研を仕切る総務部さんが書きます!お楽しみに~