財務部と総務部

 

 

 

こんにちは、はじめまして!

今日のブログを担当する財務部一回生のみやっち(?)です

これからどうぞよろしくお願いします

 

 

もうすぐハロウィンですね!コスプレする人とかはいるのでしょうか…?

まだ2週間前ですが、うきうきしてますv(。・ω・。)v♪

 

 

私はお菓子を作って行く予定です~

制服コスプレしようかなとかとか…

 

 

話は変わって

今週も【財務】についてお話ししようと思います。

今日は総務部についてです!

みなさん知っている通り財務部お金の管理をしています。

総務部さんは学友会執行委員会本部の備品を管理しています。

備品を買うときには財務部総務部が相談して買っているのです!

財務部総務部が働かないと企画が回らなくなってしまうので

他の部署はあたまがあがらない…らしい?

 

 

他にはコピー・輪転機の管理をしています。

コピー・輪転機サービスを学生のみなさんに行っているので使う場合はお待ちしています!

津田沼校舎 4号館 7階 学友会執行委員会室 までおこしください。

<明日は総務部です!よろしくね

 

 

財務部と広報部

皆さん こんばんは!
今日は火曜日、体育の日が終わり週が始ま
って二日目の授業が終わり、皆さん疲れて
いるでしょうが2日後16日は千葉工の
大イベント スポーツフェスティバルが
開催される為、学校は休みです!!


そんなこんなで、
本日は財務部2回生ラゴおじ(命名:部長)ことよっしーが先週の流れを引き継いで 【財務部と〇〇部の関わり】を伝えていきたいと思います!

今回ピックアップするのは広報部! 来年度、我らが組織のトップになり、それに加えて来年度の学生代表になる為獅子奮迅中の広報部先輩の所属している部署ですね。

そんな広報部とは主に学内において無料で配布されている小冊子、まんまみーや作成の上で記事のネタを作る上での費用や記事そのものを刷るためにかかる金銭の管理
年初めに製作される、新入生に渡される新入生まんまみーや、その予算の管理をしていて
近頃では、11月20日から始まる津田沼祭、そこで配布されるパンフの作成にも関わっていきます。この記事を読んでる皆さんもよろしければ大学祭に来てくださいね!

さて本日の財務部の記事はここらで終わりとさせて頂きます。

明日は水曜日、総務部さんの記事となります。ちなみに来週の財務部の記事も総務部との関係についてです。
お楽しみに!

それでは皆さん、良い一週間を!お休みなさい

 

財務と厚生さん

こんばんは~皆様お久しぶりです。

財務部長くましゅんです!

 

学友ブログが再開されて早三日。火曜日は【財務部】のターンです( ・`ω・´)キリッ

我が部署は【財務部と〇〇部の関わり】を最近の日常を交えてお伝えできたらなと思います!

早速今日からやっていきます!

 

今日の〇〇は熱き漢かわげんが率いる【厚生部】です。

厚生部とは大学祭食品を販売される団体さんに行っている検便の際に使用する検便容器お金の管理とかで関わっていますね。

具体的には検便容器を買いに行ったり皆さんに販売するときの会計とかを行いました。

 

今は検便容器を誤って使えなくしてしまったときに新しく容器をお渡しすることをしています。

25円掛かりますので、申し訳ありませんが用意して学友会執行委員会会室にきてください。

注)新しく追加で検便対象者増やせないのでご注意ください。

 

明日は総務部さんです。お楽しみに!