財務のお仕事(再)

皆さん~こんにちは!!

財務部の2回生のえーちゃんだひょ。

今回は新入生も入ってきたことだし、改めて財務部のお仕事について紹介するよん

 

 

皆は財務部と聞いたら、「お金の管理をしている部署」だと思うよね?

そういう考えもあるよね。うんうん、その考えは間違えじゃない。

大まかに言ってしまえば「お金の管理をしている部署」なんだけど、ここではもう少し詳しく説明するね~

 

 

財務部は普段、学友会執行委員会が使っているお金を管理している部署なんだよ~

具体的には、コピー機輪転機の使用料金の計算や、企画で使う道具や企画の景品を買ったりすることだよ。

そして、大学祭では学友会執行委員会の寝床の作成や、食事を用意したりするんだよ~

 

 

だから、財務部は時に学友会のママになる部署なんだ!

 

 

 

財務部地味で@ホームな部署だから、財務部員に是非話しかけてみてね!

これからも財務部をよろしくね~~

それじゃ~またね~~

 

 

嗚呼ぁ、明日はソーム・アート・オンライン総務部)のブログだよ~

楽しみにね!

行脚の次は?

皆久しぶり!(´・ω・`)
財務部2回生のとっつあんだよ!!(´・ω・`)

 

昨日、一昨日と体育会主催の成田山詣行脚に参加してきたよ(´・ω・`)

今年で50回になったそうで多くの学生、教職員の方が参加していたよ(´・ω・`)

 

いや~疲労で今日起きれるか不安だったけどなんとか起きたよ(´・ω・`)

疲れはしたけど先輩や同期の皆と夜通し話せたりして楽しかったよ!!(´・ω・`)

特に最後の成田山新勝寺での階段ダッシュの爽快感は最高だったよ!!(´・ω・`)

 

 

さてさて、5月の中頃に行われる企画が行脚だとして、5月の終わりに行われる企画が何か皆知ってるかい?(´・ω・`)

5月の終わりには文化の祭典実行委員会主催の「文化の祭典」が開催されるんだ!!(´・ω・`)

文化の祭典は文化系サークルが中心で模擬店や発表等をするんだ~(´・ω・`)

 

そして!(´・ω・`)なんと(´・ω・`)!!
僕たち学友会執行委員会も無料配布のコーヒーとクッキーと模擬店を出店するんだ!!!(´・ω・`)

模擬店は唐揚げと焼きそばの2種類だ(´・ω・`)

僕たちも一緒に文化の祭典を盛り上げるよ!(´・ω・`)

因みに僕は焼きそば模擬店責任者でもあるから皆よろしくね!!(´・ω・`)

 

今年は5月29日日曜日に行われるから是非皆文化の祭典に来て楽しんでいって欲しい!!(´・ω・`)

 

さてさて、今日はここまで!!(´・ω・`)
またね~~~~~~~(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

 

次は総務部さんだよ(´・ω・`)

財務部とGW

こんにちは!!

先週の財務部のブログを執筆した、よっしーからのキラーパスをうけ半年ぶりに登場した財務部3回生のトゥースだよ!

 

最近気温が上がったり下がったりと季節の変わり目を感じる今日この頃、待ちに待ったアイツがやってくる……

SOU!ゴールデンウィークだぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!

 

今年は4月29日から最長で5月8日までのなが~い休みになるね!

でも工大生の皆は5月6日の金曜日は学校があるから自主休講せずにちゃんと行こうね☆

それでも7連休もあるのは嬉しいね。

新入生の皆にとっては授業やサークルなんかの大学生活に慣れてホッと一息つける貴重な休みだ。

新しい友達と一緒に遊びに行って仲を深めてみるのもいいかもね。

 

さて、そんな中もしかしたらまだサークルに入るか考えている迷える子羊たちがいるかもしれない……

そんな君たちに今日はサークルじゃなくて学生自治会……

SOU、“学友会執行委員会

……の財務部の紹介をざっくりとするよ!

 

財務部は読んで字が如くお金の管理を専門とした部署だよ!

先日行われた“バスハイク”や6月に行われる“夏企画”などの企画で景品を買ったり、備品を買い揃えたり……なんて企画を運営するためのお金はすべて財務部が管理してるんだ。学友会執行委員会の日常を支えているのは財務部といっても過言じゃないね!

そして何より、このお金にさわれるのは財務部だけで、ほかの部署じゃできないんだよ!!

 

財務部の紹介はざっくりするとこんな感じだけど、もしサークル入ろうかとか新しいことをしようかなと考えている人はぜひ、勇気を持って大きな一歩を踏み出して頑張ってみてほしい!!

 

来週の財務部ブログは、きっと3回生のマグロさんが書いてくれるはず……

 

明日は総務部さん!よろしく!!