新歓ですよ!新歓!

初めましての方は初めまして!

既に知ってる方はお久しぶりです~

総務部2回生のてんちょ~さんですよ!

この前の2日に総務部新入生歓迎会大学祭決起会をやったよ~

場所は僕が働いてるお店でやったんだぁ

え?どこで働いてるかだって?内緒だよ(笑)

ヒントは焼き鳥とか結構あるお店ってことかなぁ

こんな遅い時期にやって1回生には申し訳ない気持ちでいっぱいだったよぉ

でも楽しんでくれているみたいで本当によかったよ!!

次は忘年会を予定してるよ!

この前は時期がちょっと悪くて参加できなかった総務部員もいたけれど忘年会はみんな参加できるといいなぁ

短いようだけど今回はここまで!あとは先週の定例会の報告だよ!

 

財務部:先月のコピー機、輪転機の料金を確認したよ

総務部:学友会執行委員会が着ている赤パーカーの管理を行ったよ

企画部:津田沼祭で学友会執行委員会が運営する企画の報告をしたよ

広報部:MAPやパンフレットの現状を報告したよ

厚生部:意見回収を行ったよ

渉外部:協賛や広告の現状について報告したよ

福祉部:色々なボランティア活動を行ったよ

 

以上!

 

 

冬、やってます。

みなさんこんばんは!総務部一回生のしすいです!!!これで二回目の登場となりました!!!
 
皆さん、ちゃんと朝は起きられていますかね?最近は朝がとてつもなく気温が低いので、ぬくぬくした布団から出られない人が多いんじゃないでしょか?
僕はまだオフトゥンの誘惑に負けてはいませんが…時間の問題かもしれません(・´ω`・)
 
閑話休題。みなさま、11月といえば何を浮かべますかね?僕はもちろん津田沼祭
津田沼祭は19日(土)、20日(日)、21日(月)に開催されるんですが…実はもう津田沼祭まで残り20日を切ってるんです!こりゃ驚いた!
 
この日のために僕たち学友会執行委員会も着々と準備をしてきました!僕も来場者の皆さんを楽しませるため、頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。
 
 
さて、総務部恒例の定例会報告と行きたいところですが、今週は定例会が開催されませんでした!なので報告することがないです。
 
というわけで今回はここまで!サラバダー!

季節の移り変わり

どうもみなさんおはこんばんにちは!

なべっちです!

最近ぐっと寒さに拍車がかかり、タンスからダウンジャケットやマフラーなどの防寒装備を取り出したり、

エアコンの暖房を使い始めるなど季節の移り変わりを感じ始めました。

さて、みんなは「学内交流企画 ハロウィンパーティー」についてのお知らせを、もう目にしたり耳にしたかな?

このパーティーは仮装を楽しみながら学内の交友関係を広げる事が目的です。

友達をもっと作りたい方、仮装をしてハロウィンを楽しみたいと思っている人は絶好のチャンス!

ぜひ参加してみてね!

 

それではいつもの定例会報告です。

財務部 夏研、スキー&スノーボードスクール等の行事援助交付願などの作成

総務部 津田沼祭に向けての輪転機の運用について

企画部 スキーと津田沼祭の準備。

広報部 ポスター、パンフ、アーチの進捗状況の確認。

厚生部 意見、クリーンウィーク、津田沼祭についての報告。

渉外部 津田沼祭capture、協賛・広告、合同交流会について。

福祉部 クリーンウォークについて。

今週はここまで!また来週!!