この素晴らしい総務部に祝福を

新年明けましておめでとうございます。

総務部Monacaです。

 

 

皆さん、winter breakはどのように過ごしましたか?

自分は毎年のごとく、怠惰に過ごしました・・・。

 

 

さてさて、年が変わったということで、我々総務部も新たなstartを切り始めました!

部員は3人!

部員は3人!(so few!)

少ないですが、力を合わせて勤勉に努めていきます!

 

 

New総務部の最初の仕事は、「新年会」です!

年の始まりをお祝いする大事な機会なので、全員に楽しんでもらえるように

”Omotenashi”の精神を忘れずに運営していきます!

 

 

 

今年一年間、New総務部をよろしくお願いします!

そんじゃ!

 

 

年内最後の定例会

どうも、期限ギリギリにやる課題は最高、しすいです。                                          

 

いやあ、2016年もとうとう終わりに近づいてきましたね…皆さんは2016年、どんなことがありましたか?どんなことを学びましたか?

僕が学んだのは安易に仕事を請け負うと後で大変な目に合うということです…その場のノリで行動してはいけない(戒め)と、とある先輩の言葉ですが…改めて実感しましたね… 来年はこうならないようにしよう(決意)                                                

ですが、未来に思いを馳せる前にまず目の前の事をなんとかしなくてはダメですね!12月はまだ終わってません!(講義も残ってます!) 今のうちにやるべきことをしっかりやって、来年…2017年に繋げていきましょう!            

                                                                           

それでは総務部恒例定例会報告に参ります!                                                          

財務部…代議員会やスキー関係について

総務部…年末大掃除、新年会について

企画部… スキー&スノーボードスクール2017やバスハイクについて

広報部…ホームページやmammamiaについて

厚生部…意見回収、クリーンウィークや津田沼祭について

渉外部…大手広告などについて

福祉部…地域のイベントなどについて

 

報告終わり!そして総務部のブログは今回で年内最後です! 来年もお楽しみに〜!

キラ☆キラ

どうもみなさんおはこんばんにちは!

なべっちです!

 

12月も半ばに入り、今年も残り後わずか。

この時期になると全国でクリスマスイルミネーションが盛んになってきてます。

 

それではいつもの定例会報告です。

財務:財務中央協議会の開催と代議員会の開催について

総務:春期研修会に向けての報告書について

企画:スキー&スノーボードスクール、バスハイク準備について

広報:サークルガイド、HPについて

厚生:意見、クリーンウィーク、津田沼祭売上報告書について

渉外:自治会紹介冊子、名刺、大手広告について

福祉:地域清掃、秋津まつり反省会について

今週はここまで!また来週!!