おもひでいっぱい(σ゚∀゚)σ part1

 

(あ・ω・ん)「やあこんにちはあんこっこだよ!久しぶりだね(σ゚∀゚)σ」

 

 

(あ・ω・ん)「今日はお友達を呼んで2人で書いていこうかな!さなー!」

 

 

(さ*’∀`*な)「どもども!さなだよ!初めましてかな?よろしくっ!」

 

 

(あ・ω・ん)「さなよろしくね!」

 

 

(さ*’∀`*な)「あんこリードよろろんだよん♪」

 

 

(あ・ω・ん)「が、がんばる!!」

 

 

(さ*’∀`*な)「てかあんこー、もう3月も終わりだよ!春休みも終わっちゃうよ。。。」

 

 

(あ・ω・ん)「そうなんだよねぇ・・・」

 

 

(あ・ω・ん)「あ!そうだ!春休みの思い出でもかいていこうかな!」

 

 

(さ*’∀`*な)「確かに!それは楽しそうだね(ノ≧∀)ノわぁ〜い♪」

 

 

(あ・ω・ん)「じゃあ写真で振り返っていこうかな!」

 

 

(さ*’∀`*な)「早く早く!o(*>▽<*)o」

 

 

(あ・ω・ん)「まずはこの写真!」

2.3回生旅行写真_1065 2.3回生旅行写真_2555

2.3回生旅行写真_41632.3回生旅行写真_8912

 

 

(さ*’∀`*な)「おお!雪だ!これは2,3回生旅行のやつ?」

 

 

(あ・ω・ん)「そだよ!2回生、3回生で赤倉温泉スキー場まで行ってきたんだ!」

 

 

(さ*’∀`*な)「たのしそうだなぁ・・・私も行きたかったな・・・」

 

 

(あ・ω・ん)「みんなスキースノボ滑れるようになったんだ!筋肉痛がやばかったけどね・・・笑」

 

 

(さ*’∀`*な)「さなは滑ったことないから滑れるようになりたいな・・・」

 

 

(あ・ω・ん)「次の写真に行くぞ!」

 

 

ss_9419ss_5234

 

 

(さ*’∀`*な)「これもスキーじゃん!これも2,3回生旅行?」

 

 

(あ・ω・ん)「これはスキー&スノーボードスクール2016の写真だ!」

 

 

(さ*’∀`*な)「これは学友会執行委員会主催の企画だもんね!」

 

 

(あ・ω・ん)「そうだよ!蔵王温泉スキー場まで行ったんだよ!」

 

 

(さ*’∀`*な)「蔵王って、、、何県?」

 

 

(あ・ω・ん)「山形県だよ!」

 

 

(さ*’∀`*な)「や、、、山形!?遠い・・・・(゚ω゚;A)」

 

 

(あ・ω・ん)「遠いいけど雪質が良くてとっても滑りやすいんだよ!」

 

 

(さ*’∀`*な)「へえ、、そうなんだ!雪は全部一緒じゃないんだねー」

 

 

(あ・ω・ん)「あんこも初心者だからうまく言えないけどなんか違うんだよ!!」

 

 

(さ*’∀`*な)「あんこが言うとなんか説得力ないな笑」

 

 

(あ・ω・ん)「さなひどい!Σ(´д`)」

 

 

(さ*’∀`*な)「ひどくないもーん( ・´ー・`)あ!もうこんな時間だ!」

 

 

(あ・ω・ん)「ほんとだ!もうこんな時間に、、、、」

 

 

(さ*’∀`*な)「残りの話はまたこんど聞かせてよ!」

 

 

(あ・ω・ん)「おっけい!」

 

 

(さ*’∀`*な)「じゃあみんなまた今度お会いしましょう!」

 

 

(あ・ω・ん)「じゃあの!!」

 

 

(さ*’∀`*な)「ばいばーいo(*>▽<*)o」

バスハイク下下下見!(前篇)

やあこんにちは!

あんこっこだよ!!

とうとう春休みに入ったねヽ(´・∀・`)ノ

この春休みは企画部が2週間に1回程度?の更新をしていくよ(o´・ω-)b

2,3回生旅行はマタコンド。。。

なんでかって?それはね・・・・

春休みは企画前で企画が大きく進むからなんだぜ★

じゃあ今回は「のちお麻雀厨」任せた!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やあやあ、こんにちは。好きな麻雀マンガは咲-saki-

のちお麻雀厨です。

皆とは、津田沼祭2日目のブログ以来だから、約2ヶ月ぶり。

満を持して2回目の登場だー。

 

今回のブログは、バスハイクという企画の紹介と、行き先についてと、その下下下見の報告(前篇)ですのだ!

 

 

まずは、企画の紹介からしていこう!

今回紹介する企画名は、

『新入生歓迎企画バスハイク』

概要は、新入生100人を対象とした企画で、東武動物公園にバスで向かい、バス内と現地でのレクリエーションを通して、参加者同士の交流を深めてもらおう!という企画。

なんとねこの企画、参加費が1000円なんだよ!移動費、現地での入園料、昼食代の全てが1000円で済むのだ!

 

そして何を隠そう、僕この企画の責任者なのだ。(えっへん)

次は東武動物公園についてだ…!

 

 

今回、平成28年度のバスハイクの行き先は遊園地と動物園のハイブリッド・レジャーランド、

『東武動物公園』

遊園地側は木製のジェットコースター『レジーナ』から、鳥の気分になれるコースター『カワセミ』、たまに来る『大道芸人』さん。

動物園側は、オットセイのショーから、ライオンさん、世界に250頭の希少種ホワイトタイガーさんまでいらっしゃる。他にも見どころは盛りだくさんだー!

詳しくは公式HPを見てちょ。リンクはこいつだ。

http://www.tobuzoo.com/    是非ともその目で現地の凄さを調べてちょ。

 

 

さてさて、お待ちかね?下下下見の報告(前篇)です。

4月の本番までに3回の下見を行うんだが、今回はその1回目。

実際はバスで行くんだけど今回は乗用車で現地へ。そして当日は約130名になるのだけれど、今回は7人。

 

トイレ

現地ついてすぐにあったトイレ。まん中にボタンが有るのだけれど、そいつを押すと…

ガオー

って割と大きめに言ってくる。初見はビビる。というか、この絵で既にトイレに入る事を躊躇った。こらそこ、僕のことを臆病とか言わないの。

 

最初の写真撮影

ここは現地ついてすぐの集合写真撮影を撮影する場所。当日はここで号車毎に写真を撮るんだ。

写ってる男子は僕で、女子は後輩。

この下下下見に行った日にちは1月24日だったので、まだ雪も残ってた。

ちなみに後ろの木は桜だから、4月の本番には桜が咲いているといいなぁ

 

 

そして、足は自然とベンガルトラの白変種ホワイトタイガーのもとへ。

さぞかしカッコいい雄姿を僕たちに見せてくれるんだろうなぁ…。

 

ホワイトタイガー

…………。

いや、ガッカリだよ!

飼いならされちゃってる。野性を失っちゃっている。

あれか。君は猫科の動物だから、普段はこんな感じなのかな。と無理やり思い込むことにしよう。

もしくは餌の時だけ野性っぽくなるとかなのかな?この顔だとちょっとやそっとじゃ野性には戻れない気がするけど。

餌やりは見れなかったので、下下見に期待かな!

 

 

今回ね、青空教室もやってた。その写真がこれ。

羊に教わる

足し算と引き算だけ習ってきた!羊なのに数学(算数)できてしまうんだぜ。

数学(算数)は世界共通言語らしいけど、羊にも通用するとは…!

数学のできる羊…、恐ろしい子!(ガラスの仮面)

よく見ると、厳密には答えが違うのだけれど、分かるかな?

 

 

それとですね、今回残念だった事に、強風で乗り物系に乗れなかったんだ。

だから乗り物の特集は下下見に行ってから報告するよ!

 

さて、それじゃあここらで前篇は幕引き。後編は昼食と印象に残った動物について触れていくよ!

何かいい事あったらいいな。ブログ担当者は企画部3回生、のちお麻雀厨でした。

 

arupaka

ミラバケッソ!

 

 

 

2回生物語

ここは津田沼のとある巣窟。

その巣窟で企画部のアイド・・・ごほんごほん。

企画部の可愛い二人が何やらお話をしているようです。

 

 

 

 

えび川「このブログに来るのは第66回津田沼祭以来だ!麻雀先輩が今日はいなくて暇なんだけど誰かいないかな・・・」

 

 

 

 

???「そこの甲殻類!私がいるじゃない!」

 

 

 

 

えび川「そ、その声は!企画部のアイドル(仮)のぺんちゃん!!」

 

 

ぺん(仮)はいらないんだからね!!何だか暇してるみたいだね。」

 

 

えび川「そうなんだよー。最近スキー&スノーボードスクール2016のビラを配ったり学友会の新年会に参加したりテスト勉強にいそしんだり、何だかもう本当に暇だよね!」

 

 

ぺん「(それ本当に暇なのかな・・・)」

 

 

えび川ぺんちゃんは最近アイドル活動してる?」

 

 

ぺん「うーん、ぺんちゃんスキー&スノーボードスクール2016の準備が沢山あってアイドル活動する暇がないんだよねー。」

 

 

えび川「あ、でもそろそろ春休みだよ!大学生の春はずいぶん早いね。2か月も休みがあるから何かやりたいことがあればできるんじゃない?」

 

 

ぺん「そうなんだよ!ぺんちゃん的には旅行行ってーおいしいもの食べてー皆といっぱい遊んでーおいしいもの食べてーおいしいもの食べてーって感じかな」

 

 

えび川ア、アイドルがこんなに食欲旺盛で良いのだろうか・・・!

 

 

ぺん「はいそこうるさい!」

 

 

えび川「すみません!あ、旅行といえばもうすぐ2・3回生旅行があるね!」

 

 

ぺん「そうだね!スキー場に行って楽しんでくるよ!春休みのやりたいことがまず1つ叶うんだ!!」

 

 

えび川「一応聞いておくけど、もちろんスキー場ではスキーするんだよね・・・?」

 

 

ぺんスキーじゃなくてスノーボードをやるんだ!でもメインイベントぺんちゃんの握手会だよ!!」

 

 

えび川「ま、まさかのそこでアイドル活動・・・!?ちなみにスノーボードは出来るの?」

 

 

ぺん「うん!!!出来ない!!!」

 

 

えび川「え!?」

 

 

ぺんぺんちゃんは決め顔でそう言った。」

 

 

えび川「聞いた事のあるセリフ!」

 

 

ぺん「そんな訳で今年もぺんちゃん共々企画部をよろしくね!いえーい。ピースピース」

 

 

えび川「次のブログは財務部さんだよ!」