二回生物語(2)

ここは津田沼のとある巣窟。

その巣窟で企画部の自称真面目が何やらお話をしているようです。

 

 

 

えび川「いやぁ、前回のブログ登場から丁度3ヶ月たったな。麻雀先輩アイドルぺんちゃん続いて今日は誰がいるかなぁ・・・あ!」

 

マスター「えび川ちゃんこんにちは!巣窟にお邪魔してみたよ!」

 

えび川「マスターこんにちはー!真面目なマスターが巣窟に居ると、普段巣窟で暴れている私も真面目になっちゃいそうだな!」

 

マスター「うん、何言ってるかちょっと分かんないね(笑)あ、えび川ちゃんは最近何かいい事あった?」

 

えび川「そうだなぁ・・・!あ、春眠暁を覚えずって言うじゃない?まさにその通りで2ヶ月の春休みが明けて毎日授業に遅れそうなんだ!」

 

マスター「(そ、それはいいことなのかな・・・!?)」

 

えび川「まあ遅れそうなだけでちゃんと授業に間に合っているけどね!あ、あとね、最近新入生が遊びに来てくれてるんだよ!」

 

マスター「お!いいねー!新入生とは話した?」

 

えび川「もっちろん!新しい学科から来ている新入生が多くて、話を聞いていて楽しいよ!」

 

マスター「そっか!新入生が沢山入ってくれるといいね!」

 

えび川「そうだね!マスターは最近何かやってる?」

 

マスター津田沼祭の参加団体募集のビラ配りをやっているよ!11月にある津田沼祭で出店とか、企画とかしたい人を募集してるから、そのための宣伝中なんだ!」


えび川
「いいなあ!私も参加団体として参加して歌でも歌おうかなー♪

 

マスター「えび川ちゃんの歌は・・・・・・うん、やめておこうね・・・。」

 

えび川「えっ、残念・・・。」

 

マスター「ちなみにこのブログを読んでくれている学生の皆は参加できるからね!」

 

えび川「じゃあ私も・・・」

 

マスター「えび川ちゃんはだめだよ!!」

 

えび川「わ、私の美声に何か問題でも!?」

 

マスター「え、あ、僕は何も知らないけど・・・!あなたが知っているんだよ、えび川ちゃん」

 

えび川「聞いた事のあるセリフ!」

 

マスター「そんなことより!そろそろ次のブログの財務部さんが来ちゃうよ」

 

えび川「あ、そうだった!じゃあ皆またねー!」

アニマル三国志、終結!!

みなさんこんにちは!

企画部2回生のあぽーだよ!

昨日は・・・

「新入生歓迎企画 バスハイク」

の本番だったね~!!

初々しい新入生がたくさん参加してくれてとっても嬉しかったなぁ(*´ω`*)

せっかく私もスタッフとして現地に行ったんだし、振り返りながら何をやったかみんなにも教えちゃうね!!

 

 

 

 8:00~[受付開始]

朝早くから、たくさんの新入生が受付に来てくれたよ!

ちょっと緊張気味な新入生のみんな…。

たくさんお友達をつくってもらえるといいなぁ。

 

 

 

 8:35~[出発式]

今回のテーマ「アニマル三国志」について説明したよ!

物語の内容を簡単にまとめると…

 

鷹軍獅子軍白虎軍

の3軍が千葉国を統一するために東武動物公園で誰が1番か決めることにしたんだ。

戦いの内容は

アニマル友達大作戦!!

たくさんの動物を仲間にし、たくさんの陣地を手に入れた軍が勝利だ!

動物たちが出すゲームに挑戦して、1番いい記録を出せたらその場所を手に入れることができるんだよ!

 

新入生は3つのバスに分かれて戦うんだ!

どこの号車が勝つかな??

これから楽しみだね!!

 

 

 

 9:00~[出発]

いよいよバスに乗り込んで学校を出発だよ!

ここからは、

バスレクのターン!!

4~5人の班になって、バスの中でレクレーションをしたよ!

自己紹介をしたり、班の名前を決めたり…

ほかにもたくさんゲームをやって、新入生も楽しんでくれたみたい!!

 

 

 

 10:45~[東部動物公園到着]

東武動物公園についたらまずは写真撮影

軍ごとに分かれて決戦前の写真をとったよ!

そのあと班ごとにご飯を食べて……

 

 

 

 12:20~[決戦開始]

アニマル友達大作戦スタート!

いよいよ決戦開始だ!!

動物をみたり、アトラクションに乗ったりしながら陣地をとるためのゲームに参加してくれたよ!

ちなみに私はキリンさんサイさん一緒に

「紙をキリン裂きちぎりなサイ」

っていうゲームを担当したよ!

60秒間の中でどれだけ長く紙を長くちぎれるか競うんだ!!

どれだけ細く長く丁寧にちぎれるかが勝負のカギを握っているよ。

ちなみに最高記録は

156cm!!!!

最終的に鷹軍だったよ!

 

実はミニゲームだけじゃなくて、色んなテーマに沿った写真を撮る

フォトコンテスト

っていうのもやっているんだ!

今年はどんな面白い写真がくるかわくわくだね…!!

ちなみにテーマは

仲良し写真(班の友達と写真を撮ろう!)

同盟写真(ほかの軍の人たちと写真を撮ろう!)

動物と一緒に動物ポーズ写真(動物と一緒に写真を撮ろう!)

の3つだったよ!!

 

 

 16:50[バス集合]

楽しい時間はあっという間だよね。

新入生がバスに集合して、千葉工大に帰る時間になったよ。

これからはまた、バスレクのターンだよ!

帰りは新入生のために、千葉工大の話をしたり、感想を聞いたりしたよ!

 

 

・・・こんな感じでバスハイクの1日はおしまい!

一緒に行った人は色んなことを思い出してくれたかな?

行けなかった人たちも、どんなことをしたのか伝わっているとうれしいな!

 

3軍の中でみごと勝利した

白虎軍!!!!

本当におめでとう!!

 

鷹軍獅子軍のみんなも参加してくれてありがとう!

 

 

それじゃあ最後にフォトコンテストで動物と一緒に動物ポーズ写真に輝いた1枚で終わりにするね!

S__18292738

タイトル:ふ・ら・ミンゴ

 

明日は財務部さん!!

 

 

学友会執行委員会ってなぁんだ?part3

やあ!!みんな!

 

 

あんこっこだぞo(・`ω´・)○))

 

 

前にコウキブーからあった通り「福祉部」と「津田沼祭」について紹介するぞ!

 

 

まずは「福祉部」   実は福祉部って2年前からできたばっかりなんだ!まだ生まれたてだね!

 

 

福祉部の主な活動は「エコキャップ運動」「地域清掃」とかだよ! ボランティア活動がメインな部署だね!

 

 

津田沼祭ではほかの部署のサポートをしてくれるんだよ!とっても頼もしい!!

 

 

最後に津田沼祭についてだね! 今まで説明した7部署全体で協力して津田沼祭を作り上げるんだ!

 

大きな企画としては「ビンゴ」「ちびっこ手作り教室」「麻雀名人戦」「ロボットコンテスト」があるんだ!

 

 

他にも参加団体の方が模擬店や発表をやったり大盛り上がりだよ! 去年の第66回津田沼祭は21,214人が来場したんだ! この数字は過去最多なんだ!\\\└(‘ω’)┘////

 

 

今年はいったいどんな津田沼祭ができるのか楽しみだね!   「学友会執行委員会ってなぁんだ?」の記事を見て気になった新入生はぜひ津田沼校舎4号館7階学友会執行委員会会室に遊びに来てね! 待ってるぞ!