後期営業開始!

こんにちわ
財務部長をしてる者です。
今月は私がブログを書いていきます。
前回の人が私のことをユニークな人とか言っていますが、文章を考えることは苦手なので、堅実に書いて行こうと思います。はい。

9/4〜9/6にかけて夏期研修会を行いました。自治会の問題点・改善点などを洗い出して会員ごとに様々な成長をすることができたのではないかと思います。

9/20(金)から後期営業を開始しました!
大学祭の準備だけでなく、各種行事の準備もあるので、忙しくなりますが頑張ります。もちろん勉強の方も頑張ります!また、9/21(土)にOBOG会を開催しました。参加していただいたOBOGの方々ありがとうございました!

月初めに台風が大雨を降らせたり、厳しい残暑が続きましたが、ようやく涼しくなりましたね。私は昼夜逆転した体を早く治さなければと焦っております…

次回は企画部長が書いていきます。
大学祭で忙しい時期だと思うが、頑張れ!

夏休みに突入だ!!

みなさんこんにちは!
津田沼祭実行委員長を務めている者です。
本来は総務部長の予定でしたが、急遽私が代わりに執筆しています👍🏻
夏休みももう後半に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか?
私は暑いのが大の苦手なので、最近は体調崩し気味です💧
外に出るときは日傘とハンディファンが必需品になりました、、😭🌂
今は9月に行く北海道旅行をモチベーションに頑張っています!
みなさんも体調管理には気をつけて残りの夏休み楽しんでください🌻

学友会執行委員会では、8/4(日)にCIT CRAFTを開催しました!👏🏼👏🏼
今年はお子さんとそのご家族と一緒に「ひかるスライム」と「ボールシューター」を作りました!🌟
作るだけでなく、ボールシューターを使い、玉入れやボウリングなどの様々なレクを行いました🎳
参加していただいた方々、誠にありがとうございました!
企画考案してくれた福祉部のみなさんも本当にお疲れ様でした🙇🏻‍♀️

来月9月のブログ担当は財務部長らしいです︎^_^
とってもユニークな人なので、わたし個人的にもとても楽しみにしています笑
長々と読んでいただきありがとうございました🩷
また来月お会いしましょう✌🏻

夏休みに突入だ!!

みなさん、こんにちは!!!

学友会執行委員会の福祉部長を務めている者です。

梅雨も明け、日焼けが気になる季節ですが皆さんはどうお過ごしでしょうか?

熱中症対策をしっかりして、夏を存分に楽しんでいきましょう!!

前期営業期間も終了し、私は趣味の映画館、美術館巡りや読書を楽しみたいと思います!!

6/30(日)には毎年恒例の夏企画が行われました。

今年は「スパイ学校卒業試験~迫りくる試験官からの逃走~」というタイトルでスパイになりきり、様々なミッションに取り組んでいただきました。

参加していただいた方、応援してくださった方、誠にありがとうございました!!

そして、8/4(日)には子供向け工作教室「CIT CRAFT」が行われます。

本年度はスライムとボールランチャーを作成する予定です。

子供たちを喜ばせるべく、福祉部一同で鋭意準備を進めています!!

小学生のみんなが楽しんでくれると嬉しいなぁ😊

来月8月のブログ担当は総務部長さんです!!

文書作成は得意だと思うので、次回のブログは期待大ですね😍

それでは来月もお楽しみに!!