魚も歩けば干からびる(笑)


こんばんは~、今日の福祉部

 

部長のスイミー先輩大海に旅立って…ごほんごほん

ちょっと自分を探しにったので代わりに福祉部員おじょう

 

 

 

趣味は料理!特技はお願い(物理…!?) よろしくね~

 

 

 

今日はなーんにもないけど、明日はです!!

 

 

 

 

t02200293_0800106713358429697

 

学友会のみんなも思い思いの願いをかいてたよ


(彼氏彼女お金単位時間バイトみんなの幸せ…欲張りだよねぇ(´∀`))

 

 

せっかくだからおり姫・ひこぼし出会えるようにみんな祈ってね!
ついでにスイミー先輩のめいふk……(;´▽`A“

 

きっと明日は微妙に晴れるよ!天の川見るのが楽しみ(笑)

 

 

 

 

 

 

…と、おふざけはここまでにして

明日は三役よろしくお願いします!

 

 

みんなは短冊に何の願いをこめて書いたかな

 

かかせてもらいますヾ(@°▽°@)ノヒャッホイ

同じテーマの記事

雨続きですが…

こんばんは!

が続いてますが

いつも通りの福祉部長スイミーです!


皆は覚えているでしょうか?

以前、僕の後輩があっという間に立派な○○

作り上げていてくれた!という記事を書いていたことを。


あの時の立派な○○の出番がいよいよ今度の日曜日

控えているわけですが…

なんとこの前の月曜日に立派な○○に続いて


荘厳な○○○○が出来上がっていました!


リハの時にはあんなにふにゃふにゃになっていたのに…

本番を控えてしっかり立ち上がってくれるなんて!

ここまでいろいろなものをしっかり作り上げてくれた

先輩後輩感謝!感謝!です!!


そんな立派な○○荘厳な○○○○が見られる夏企画

いよいよ開催が迫り、スタッフも最後の大詰めで頑張っています!

エントリーしてくれた方々楽しみにしていてください!



後、心配なことといえば天気だよな…

天気といえば、そう、三役のあの人

というわけで明日は三役お願いしまーす!







習志野の清掃事情!

こんにちは!
祉部長スイミーです!
この前こーやにも言われたけど
ここ最近の清掃活動について報告するよ!

まずは、5/30の地域清掃活動
これはいつも学友会内でおこなっている
ごみ拾いですね。タバコ落ちてましたね…

続いて5/31にはごみゼロ運動に参加してきました!
これは習志野市で毎年ごみゼロの日(5月30日)にちなんで行われているものです!
この日は降水確率50%で、かの有名な雨男の学友会会長も参加していたにも関わらず!
快晴!むしろ暑すぎるぐらいでしたね!
また、当日は小学生からお年寄りまで700を超える人々が集まり 、付近は瞬く間に綺麗になっていきました。そして、ここでもよく登場したのがタバコでしたね…

さらにさらに今日は谷津干潟の環境ウォークに参加してきました!
これは谷津干潟から千葉工大の裏にあるクリーンセンターまでごみ拾いをしながら歩くというものでした!

皆さん習志野市はビニール燃えるごみとして捨てられることを、疑問におもったことはありませんか?

なんと理由はですね習志野市のごみ処理施設は焼却ではなく溶融を、おこなっているというものです!
溶融ってなんぞや?
お答えします!溶融とは圧倒的な火力(2000℃)ですべてを溶かしスラグやメタルという素材にかえリサイクルを可能にするというものです!
これらは地面のブロックや工業製品の部品などに再利用されます!
習志野市すごいですね!

ちなみにごみ拾いではやはりタバコ
現れました…
皆さんタバコには気を付けてくださいね!

来週も地域清掃を行う予定です!
福祉部長はMr.ごみ拾いになりそうです!
そんな福祉部長と福祉部をよろしくお願いします!

それでは来週は渉外部ですね!
よろしくお願いします。

ごみゼロと環境ウォークの写真つけときますね!

o0800060013329575856

o0800060013329576801

 

o0800045013329575876

 

o0800045013329576830