総務部ブログ

こんにちは!

第21期総務部長のシュークリームです!

 

先日はバスハイク🚌を行いました!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

バスハイクは楽しめたでしょうか?🐬

バスハイクをきっかけに新たな交流の輪が広がったのであれば嬉しく思います!

学友会執行委員会では、今後も様々な企画を開催していきます!皆様のご参加をお待ちしております!

 

そして、今回のバスハイクで企画の運営に興味を持っていただいた方、是非私たちと一緒に活動してみませんか?

私たち学友会執行委員会では一緒に企画を運営してくれる仲間を募集しています📣

企画の運営は合計7つの部署で役割を分担して行っています!

そこで、今回のブログでは、私が部長を務めている総務部について紹介したいと思います!!

総務部では、主に備品の管理、書類の作成、会内行事の運営を行っています📄

あまり表舞台で動いているわけではありませんが、企画を始めとする学友会執行委員会の様々な活動を支えている部署です!

色々なことに挑戦してみたい、縁の下の力持ちとして支えたいという方、大歓迎です😊

 

総務部に限らず、学友会執行委員会に少しでも興味があるという方は、GW期間を除く平日17時~20時に津田沼キャンパス4号館7階へ気軽に足を運んでみてください👣

お待ちしております!!!

前哨戦

こんにちは!

復活後3回目のブログを担当します、第20期総務部長のサイトウです🤗✏️

 

 

最近は前回のブログでも触れていた通り津田沼祭の開催が近づいてきたということで、

その前哨戦である備品運び出しの準備をしながらキャンパスライフを過ごしています。

備品運び出しというのは津田沼祭で使用する大量の机や椅子を、

保管場所である新習志野キャンパスから津田沼祭の会場である津田沼キャンパスまで

運ぶ活動のことで、総務部が中心となって行います🚛

情勢的な理由もあり、ほとんど経験者がいませんがみんなで協力して頑張りたいと思います!💪

 

 

そして、恒例になりつつある?映画についてのお話をしたいと思います!!🎞

夏休み中の出来事になりますが友人と、「ONE PIECE FILM RED」を鑑賞してきました!🙌

とても面白かったのですが、原作未読なこともありわからない設定もちらほら…。

 

そこで先日、漫画を最新の103巻まで読んでリベンジしてきました!📚

時間とお金はかかりましたが1度目とはまた違う面白さがあり、とても良かったです!

まだ映画館で観れますのでこの機会に皆さんいかがでしょうか?

 

次回のブログの担当は皆さんお待ちかねの企画部長です!

なんでもブログに書くために温めてきたとっておきのネタがあるとか…🤭

ぜひ、お楽しみに!👋

穂先メンマと総務部

こんにちは!

 

 

 

最近、ラーメン以外食べてるところを見たことがないと言われている総務部二回生のスカイです。

 

 

 

昨日は栄昇ラーメンをすすりに行きました。

栄昇ラーメン名物といえば繊細に仕込まれた穂先メンマです。極上のスープに絡まれてしまったその穂先メンマは、弾力を残しつつも溶けてしまうような食感上品な旨味を私たちに届けてくれます。

美味しかったです。ご馳走さまでした!

 

 

 

さて話は変わり、執行委員会では春と夏にそれぞれ三日間かけて研修会を行います。この研修会では執行委員としての知識を深めたり、有志が議題を提案してそれについて話し合ったりしています!

 

 

 

総務部は研修会を行うために、会場の確保やバスの手配、出席確認など様々なことを行なっています。春の研修が終わった今、多忙を極めた総務部の仕事も一段落しました。

 

しかし…

 

研修会は二泊三日あるので二日間は確実にラーメンが食べれなくなるので我々総務部は深刻なラーメン不足にも悩まされました…

帰ってきて二日ぶりに食べたラーメンは最高でした!

 

 

 

心地よい暖かさにを感じながら穂先メンマラーメンをすするスカイでした!