最近の活動

みなさんこんにちは!

総務部長のかいちょーです。

 

まずは5月からのことから!

コピー営業が開始されました!

B5〜A3まで対応していて、料金は一律30円

平日17時〜20時まで受付してるよ!

津田沼キャンパス4号館7階学友会執行委員会会室で待ってるよ。

 

 

次は最近の活動について軽く報告を。

11月に津田沼祭が開催されるのはもちろん知っているよね?

総務部は主に書類の管理を行ってるよ!

どんな種類の書類があるかって?

わかりやすい物だと、

津田沼キャンパスを貸し切って行うための『施設借用願』、

立て看板やポスターを掲示するための『広報物設置許可願』、

キャンパス内に車で入るための『車両乗り入れ許可願』、

とかかな。全部で50種類以上もあるから、書ききれないよ〜。

 

そんな感じで活動してるよ。

今回はここまで!また次回!

(そろそろシリーズものを考えようかな。)

同じテーマの記事

ラウンドワン習志野店にて


みなさんお久しぶりです。

昨年のブログ等々をご覧でない方は初めまして。

Lilyくぼちゃんす。

 

さて総務部のブログは役に立ちそうな内容お届けすることになっていますが、今回はちょっと休憩いうことで。

 

なんてったってGWすからね!
休むときは休む。
レポートで疲れた腕に休息を与えることも大切なのです。

 

 

というわけで一昨日総務部は「新年度も頑張りましょー会」でボーリング行ってきました。
普段は(自称)エリートの真面目()な総務部員ですが、この日ははっちゃけてました。

 

私は数ヶ月前に1度やっていますが、その前は5年ほどボーリングら離れてましたからね。
そもそも高校、大学と授業以外で運動などほぼしていない状態。
果たしてきちんとボーリングなるのか心配で。

 

まあ結果から言うと、大丈夫でした。

 

ボーリングいうのはすごいですね。
中世では宗教儀式として行われていたこともあるらしいですが、 今となっては誰でも楽しめて、かつ競技としても成り立っているゲーム。
気軽にできるところがいいです。楽しい。

 

だがしかし回を重ねるごとに体力の衰えが……やはり男子に勝つのはなかなか難しいですね。
どうやら明日は腕動かなそうだなぁと思いつつ、結局12ゲームやってしまいました。

 

え?レポートの休息じゃなかったのかって?
ナ、ナンノコトデショウカ?ワタシソンナコトイッテナイヨ……?←

 

というわけで今回のお役立ち情報()は、
『ボーリングは腕の休息にはならない!』

以上!
それではみなさんあと一日、楽しいGWをお過ごしくださいませ。

来週の総務部の記事もお楽しみに~

 

スタート

16-05-02-20-37-27-656_deco

 

ゴール

16-05-02-21-09-25-154_deco

 

(幻の13G)

16-05-02-21-31-05-197_deco


 

「ーーーーコピーがしたいか・・・?」

 

やあやあ

総務部魔王、なかむーだ。

今回は、我々総務部の管理するコピー機・輪転機について話そう。

 

 

コピーをする上で色々と悩んだことはないだろうか?

・どこに行けばコピーが出来るのか?

・どこが安いのか?

・どこが綺麗に仕上がるのか?

私は何でも知っている。その質問にお答えしよう。

 

 

パターン①

君「…したい!コピーがしたい!でもどこに行けば……!!」

誰しもが抱える悩みだと思う。しかし安心してほしい。

 

学友会執行委員会の会室に来るのだ!!!

 

会室は津田沼校舎4号館の7階にある。

千葉工生なら誰でもコピーをすることが出来るぞ。

平日の17:00~20:00ならいつでもwelcomeだ。ぜひ来てほしい。

 

 

 

パターン②

君「コンビニ行くんで大丈夫っす。」

あっ、おい待てぃ!

確かに手軽なコンビニを利用する者も多いだろう。

しかし私は、コンビニよりも学友会執行委員会でのコピーをオススメする。

 

なぜなら・・・コンビニよりも料金が安いのだ!!!!

 

参考までに某コンビニのコピー料金を見てみよう。

白黒:1枚 10円

カラー:1枚 50

なるほど、そうか。

(※用紙サイズにより値段が変わる場合があります)

 

それでは学友会執行委員会のコピー料金を見てみよう。

白黒:1枚 10円

カラー:1枚 30

(※カラーコピーは5月開始予定)

(※対応用紙サイズ:B5,B4,A4,A3)

たまげたな。安すぎるぞ!!!

しかもなんだか綺麗に仕上がるぞ!!! 個人的な感想です)

 

 

バターン③

君「ビラ配りのために100枚コピーしたいんだけど、高いんだよな…。」

 

そんな時は輪転だ!

100枚の場合だと110円でできるぞ!

(※条件によります)

(※コピーより品質は落ちますが、安いです)

 

以上だ。

詳しいことはここを見てくれ!

必要になった時は気軽に会室へ来てくれ。

 

それでは皆、よいコピーライフを。