文化の祭典参加レポ

こんにちあんこー!!

昨日、文化の祭典に学友会執行委員会として参加してきたよー!

 

朝は8時に集合して軽くミーティング!!

 

その後にテントに使う荷物とかを運んでいったぞ!(すごく重かった(><))

 

開会式も終わってこれからスタートだ!!

 

あんこは最初休憩でミニ鉄道に乗ったりプラネタリウムを見たりしたの!ちゃんと写真もとったぞ!

 

image

 

次は模擬店の唐揚げを沢山食べてもらったよ!あんこは宣伝でお店の前で沢山唐揚げの宣伝して少し声が潰れてしまったよ(´口`)↓︎↓︎

でもみんな美味しそうに食べてくれてすごく嬉しかった(*´∀`人)ルンルン

 

いっぱい宣伝した後はちょうどお昼の時間!

フランクフルト食べてパフェ食べてお腹いっぱいになった!!

最後のシフトでは周回宣伝をやったよ!周回宣伝はいろんなところをぐるぐる回って唐揚げ販売してますよー!ってたくさん宣伝するんだ!

そこでも大きな声いっぱい出すからまた声が枯れそうになったよ☆(ゝω・)vキャピ

 

ついに最後の休憩だ!!最後は内団体をメインにまわったよ!多分全部の団体は見たんじゃないかな…?ってくらいとにかくまわった!(。・ω・)

 

思い出の写真を撮るのを忘れるくらいまわりまくった!!

 

先輩や後輩達と普段話さない人ともたくさんお話できて1日があっという間だったよ(*´・ω・`)

 

でもすごく楽しかった!!

来年もいっぱいまわりたいな!ってあんこは思ったよ!

後輩ちゃんたちの集合写真をパチリ!

image

 

今日はこのくらいにしようかな!!

 

明日は財務部!よろしく頼んだ(*・ω・*)wkwk

同じテーマの記事

司令・6月19日(日)を空けておけ!

ブログを読んでいる皆様へ
拝啓
雨に濡れるあじさいの花が目に留まる季節となりました。

私、えび川は今日も元気に授業に勤しんでおります。

 

所で、先日次の授業に向かう途中、新習志野校舎の1号館前で、あるものが目に留まりました。
見れば

〝TAIL HUNTING Ⅹ The Final Battle against C〟

と書かれています。

 

 

………………何ぞや。

 

 

私は気になってそこら辺にいた赤いパーカーを着ていた団体に聞いてみました。

 

ちなみに赤いパーカーを着た彼らは学友会執行委員会と言うらしいです。

 

 

 

 

(ここから会話の一部始終をご覧下さい)
?「新習志野校舎を貸し切って走り回るイベントです。もうめちゃくちゃめっっっちゃくちゃ走ります(※各々の感覚によります)。」

 

私「何とまあ!高校生までは学校で走ったら怒られていたのに!(諸説あります)
でも私走るの苦手だし……天才だから頭使う方が得意だし……」

 

?「天才かは知らないけど走るのが苦手なあなたにピッタリ!企画中に頭を使うイベント、びっしりあります!きっと楽しいよ!」

 

私「な、何だって……それは面白そうだ……」

 

?「今年はiPad、iPhoneを使う新システムも導入してますよ!」

 

私「新システム!?き!に!な!るーー!!」

…………とまあこんな感じに私は思わずウキウキしながらエントリーしてしまいました。

楽しそうな企画にエントリーしちゃったなぁ!参った参った!

 

今は第一エントリーが終わってしまいましたが、6月6日(月)~6月10日(金)まで第二エントリーが行われるそうです。

 

 

めちゃくちゃ気になっている人も、
普通に気になっている人も、
ちょっとだけ気になっている人も
簡単にエントリーできるそうです。
上に当てはまる皆様も、そうでない皆様も是非私のようにエントリーしてみませんか。
それではまたお会いしましょう。
えび川

歩く!

やっほー!!

 

 

みんなお久しぶりv(。・ω・。)v

 

 

あんこっこだよー!!
5/14-15にかけて成田山詣行脚に参加したよ!!

 

 

成田山詣行脚は津田沼校舎から成田山新勝寺まで歩いていくというものだよ!

 

 

その距離なんと…40㌔!!

 

 

途中休憩を入れながら18時にスタートして到着が次の日の朝7時!!

 

 

途中までは全然疲れなくてこれは余裕なんじゃ…!!\\\└(‘ω’)┘////

 

 

なんて思っていたらゴールまであと5㌔地点で脚が急に痛くなって辛かったよ…

 

 

でも無事ゴールできたよ(*´∀`人)ルンルン

 

 

道中では後輩ちゃんや同期の人とたくさんお話してすごく充実した40㌔だった!!

 

 

いまあんこっこは脚が筋肉痛ですごく痛いよ☆(ゝω・)vキャピ
また来年も参加したいな(。・ω・)ノ

 

先輩達の記念写真をパチリ!到着した先でも元気いっぱいだった!

image

それじゃあ今日はこれまで!!

 

 

明日は財務部さん!よろろん(」゚o゚)」