Re: 君の名は シン・財務部

 

皆さんこんにちは
今回はPS4が9月15日に5000円値引きされた中
8月上旬に本体を買い、15日まで自室のインテリアとしていた
財務部3回生よっしが一筆振るわせてもらうよ
さて皆さん、誠に残念ですが 
僕たちの夏休みは9月16日を境に安らかな眠りに着きました
夏休みを充実して過ごしたあなたも
バイト戦士だったあなたも
自室を一個人の要塞として2カ月間近く守り続けてきたあなたも
この1週間を境に自身を更生しなくてはいけません        

しかたないね(´・ω・`)

あ 僕は旅行三昧、バイト三昧と旅先で数多の諭吉を潰しながら
深夜から早朝にかけて身を滅ぼしながらと
多方面でハードな日常を送ってました
こんな僕だけど夏休みはそれなりに充実した日々を送れたと思ってるよ
旅行の日を当日になるまで知らなかったこともあったけど
間に合ってるから関係ないよ(´・ω・`)

こんな僕自身も夏休みボケが抜けてない中
後期の授業がはじまってゆくのです
後期を迎える僕がまず取り組まなければならないのは、履修確認
教養単位が足りなくて
同期に「先輩と呼べ」なんて言われるのはごめんだからね(´・ω・`)
2つ目に生活習慣の修正
今の僕だと2限に間にあうまでに起きるのも大変だから
頑張らないといけないね(´・ω・`)
最後に絶賛蓄積中の学友会執行委員会のお仕事
9月中にやらないといけないことだからしっかりこなせるようにしないとね
しかたないね(´・ω・`)

こんなところで 僕のブログは終わりにさせてもらうよ
今はもう平日なんだ しかたないね(´・ω・`)

明日はたぶん総務部さんの担当だと思うよ
来週の財務部はきっと1回生か二回生のどちらかな
優秀な財務部の後輩たちは
きっととっても面白いネタを提供してくれると思うよ(´・ω・`)

 

厚生部日記〜夏本番到来〜

こんにちは!バッテリーの問題からポケモンGOがプレイできない厚生部1回生おかずです。今回初めて投稿させていただきます。どうぞお見知りおきを。

 

さてもうすぐ夏休みの…はずでしたが‼︎

テスト、課題、テスト、課題の連続で夏休みに近づくにつれてどんどんツラくなってます…この夏は実家に帰ってゆっくりしたいのが本音(なおできるとは言ってない)

 

さて、私も学友会執行委員会に入って厚生部として2ヶ月は経ちました…

 

そこで!遂に!活動の引き継ぎの時期がやってきたわけです。

 

それは何かって?このブログを書くこともその1つです。

 

大雑把に話すと今の2回生が行っている活動を自分たち1回生が引き継ぐってことですね。例えば新習志野のクリーンデイで中心的役割を果たしたり、意見箱の中の意見を回収してまとめたり、今の2回生が3回生になって学友会執行委員会を運営していく時に補佐していくなどなどが今後の1回生の活動になっていきます。

 

まだまだ未熟だけどこのブログを読んでくれてる人が応援してくれたら嬉しいなぁ

 

 

では今週はここまでです。

いよいよ明日から夏休み・・・

次回のブログは誰なのかな?

お楽しみに〜!!

 

 

今日もいい天気☆

初めまして。。総務部一回生のしすいと申します。今日の総務部ブログを担当させていただきます。ブログというのは初めて触れるので色々拙いところもありますがご容赦ください。

しかし今日はいい天気ですね。こんな日に家に篭って課題やらなきゃならないなんてもはや拷問ですね。やってられるかって話です。一週間前の自分にバックブリーカーを極めたいですね。みなさんはこんな風にならないようにしましょう。辛いことから逃げたらダメですよ。

それでは今週の定例会報告に参ります。

財務部   夏企画の書類作成など

企画部   津田沼祭やスポーツフェスティバルについて

広報部   津田沼祭の広報物について

厚生部   津田沼祭の出店団体について

渉外部   他団体OB会や津田沼Capture、広告について

福祉部   ふれあい祭りについて

総務部は通常業務、そしてテントの貸し出しなどです。

 

書いてて気づいたんですがどうやら自分、風邪ひいてるみたいです。おそらく窓を全開にして爆睡したのが原因でしょう。まあほっときゃ勝手に治ります。皆様も夏風邪にはお気をつけください。それでは今週はここまで。また来週。